11月19日に宿泊しました。 満室に近い宿泊状況だったように思いましたが、食事の部屋が広々としていて他の宿泊客も気にならず楽しめました。また、食事もおいしく満足でした。食事で提供された「うに椎茸」が大変おいしかったので帰りに売店で購入しました。温泉もその時間たまたま私しかいなかったので、広々と使え、疲れも癒せました。瓶のフルーツ牛乳やカフェオレ(コーヒー牛乳ではなかったです)があるのも私としてはうれしいです。 従業員の方たちも皆さん親切で、この日リンゴ狩りに寄ってから伺ったので大量のリンゴを抱えており、ご迷惑と思いつつも無理を承知で段ボールを頂けないかお願いしたところ、探し出してきてくれて快く提供していただけました。チェックアウト日の朝食後には子供たちにお菓子と折り紙で作った独楽までいただくというおまけつきでした。 もともとは最初からここにお世話になるつもりではなく、翌日にハワイアンズに行く予定だったので当初はハワイアンズのホテルに宿泊するつもりだったのですが、満室だったので近くの松柏館にたまたま宿泊しました。しかし、結果的にはとても良い宿泊となりました。ありがとうございました。 部屋の温泉を使うと部屋まで硫黄のにおいがしてしまうので、苦手な人はそこだけ注意してください。
建物の裏側が古くて見た目がみすぼらしかったが、正面は立派で内装もきれいにされていた。お風呂と食事は満足です。
出張で利用させて頂きましたが、とても落ち着いた宿でビジネスホテルのような 一辺倒の対応ではなく暖かい感じの宿でした。 部屋も風呂も落ち着きくつろげる宿で、部屋に入ると最近では見かけないお菓子のサービスも 昔ながらの宿と感じました
割引クーポンを利用できたため、コスパ的に満足でした。 【部屋】最上階を用意いただけました。おかげで静かに過ごせました。浴場も近く便利でした。 今となっては希少な喫煙可でありがたかったです。 寝具は固めで、自分には合いませんでした。 【温泉】宿としては珍しく温度高めで、何と白濁してました。翌朝は透明になっていましたが。文句無しの良泉です。とても温まり、いわき湯本温泉の力強さ(良い意味で狂暴です)を味わえました。いわき湯本のファンになりました。 【食事】スタンダードプランでしたが、年配の我々にはボリュームが凄く、食べきれませんでした。 料理が出されるタイミングが前半は早過ぎで、食べるのをせかされているように感じられました。 味付けは悪くはありません。最近CMされている福島ブランド高級米の「福笑い」を使用しているようで、米の甘みと香りはとても良かったですが、もう少し固めが好みでした。しかし朝食の米は、同じ米とは思えませんでした。