いつも泊まるときはインスタントコーヒーとマグカップ持っていくのですが、 アメニティーコーナーにドリップコーヒーや紅茶があった。 部屋は広く窓には網戸もついていて高原の風を感じることができ快適でした。 温泉には、水のほか炭酸水やスポーツ無料、ドリンクバーのディスペンサーが有りました。 部屋のカギは2本借りれ、夫婦でお風呂に行っても一人1本カギが持てるようになっていて、 外でカギを持っている人が出てくるのを待つ必要がないようにとのことです。 今まで、ほしいと思ったものが、ここまでそろっている宿は初めてです。
9月15日に宿泊しました。スタッフのサービス面は良かったです。 当日は、中国からのツアーがあり、食事時間が重なり、ややマナーの悪さを感じました。できれば時間帯をずらして頂くか、別会場等にして頂けたら良いと思いました。また、夜遅くまで客室階のエレベータホールで宴会をしていて、大変不愉快に感じました。海外からのツアー客とは同一階にならないようにして頂きたかった。
18時までのウェルカムドリンクのサービスがとても良かった。 夕食、朝食のビュッフェは会津の郷土料理など種類も多く満足できました。
部屋は広く、温泉でもゆっくりできて癒されました。 何よりも五色沼自然探勝路が目の前なので、立地が素晴らしいです。 一方で、食事が写真のイメージと異なり、個人的には残念でした。妻は満足していたので、人それぞれかもしれません。 ホテルには関係ありませんが、中国人観光客が多く、食事中のマナーがイマイチで困りました。食事中の会話がうるさく、並ばず横入りをしたり、大量に料理とってしまう、アメニティは根こそぎ持っていくなど、気分を害しました。文化的な違いですかね。
日曜日・祝日(月曜日)に宿泊しました。 部屋のユニットバスですが下水蓋からアンモニア臭がしました。なぜこんなにも臭気がするのか、清掃の時に気が付かなかったのかなあ…残念ながら2回目の宿泊予定はないでね。