navigate to top page

이카호온센 산요 호텔

557-13 Ikahomachi Ikaho, Shibukawa-shi, Gunma, 377-0102

투숙객 평점 및 이용 후기

3.1
실제 투숙객이 작성한 이용 후기 77
위치3.3
설비&어메니티2.8
서비스 & 직원3
편안함 & 청결함3
욕탕3.5
식사3.1
최신순
  1. 실제 투숙객 작성
    3

    등록된 리뷰가 없습니다.

    작성일: 2025-04-14
    위치3
    설비&어메니티3
    서비스 & 직원3
    편안함 & 청결함3
    욕탕3
    식사3
  2. 실제 투숙객 작성
    5

    伊香保はまだ2度目ですが、雰囲気がとても好きです 今回のお宿は大満足。 リーズナブルなので、失礼ながら多大な期待無く伺いましたが、食事も美味しかったし、新しくはないけど綺麗に掃除されていました。 平日で空いていたおかげか色々気遣いしていただき、本当にゆったりできました 宿の方がとても親切で、 お風呂も今日は女性の泊まり客は私だけだから、と色々優遇していただき、ありがたかったです。 調子に乗って3回もお風呂に入っちゃいましたwww 山登り(雄山、雌山)がメインでしたが 『山登りやめて温泉メインでも良いかぁ』と思うほどゆったりできました。 「山に行く」というと、「まだ雪があるよ」と心配してくださいました。 無事下山し満足して帰りましたよ 又行きたいと思えるお宿でした

    작성일: 2025-04-05
    위치5
    설비&어메니티4
    서비스 & 직원5
    편안함 & 청결함5
    욕탕5
    식사5
  3. Ran7777
    |
    일본
    |나이:20대
    |
    친구
    4

    3月に3名朝・夕食付きで宿泊しました! 正直な感想を述べさせていただきます('ω' ;) 全体的にホテルの年季が入っている感は否めませんが、暖房もしっかり効いていましたし、トイレも綺麗で不自由なく利用出来ました! 良かった点としては、 ・お風呂は宿泊者も少なかった(?)のでほぼ貸切で利用できた ・お風呂が気持ちよかった、大浴場のフロアにウォーターサーバーがあるので個人的にとても嬉しかった ・フロントのスタッフの方はとても優しく、チェックアウト後も快く荷物を預かってくれた (会ったスタッフさんは全員優しかったです) ・ご飯も小さい鍋物があったりなど、美味しく頂けた(鍋の燃料も気にしてくれて逐一追加してくれました) ・3人でそれぞれの鍋にしましたが、メインの肉しゃぶ(すき焼き)が美味しかった、肉も野菜もきちんと量があった ・石段街やバス停が歩ける距離にあった 気になってしまった点は、 ・ご飯のお魚が冷たくて硬かった(これも温かかったらもっと良いのになと特に感じました…!) ・和食が苦手な人は少し渋いメニューかもしれません ・ 露天風呂の屋根に隙間が空いてる所があり、ホテルの1部建物が見えたので気になった(翌朝には簾?が復活していた) ・1階の売店付近の匂いが少し気になった ・館内は少し寒い バス・電車で伊香保温泉旅行に来ましたが、ホテルからバス停はそこまで遠くないのと、石段街も徒歩で行ける距離でした◎ 口コミをみて少し不安な部分は多かったのですが、実際は心配していたよりも問題はなく、 何よりリーズナブルな価格で宿泊できて、このクオリティならとても満足だと感じました! 宿泊を検討されている方の参考になれば幸いです! 読みづらい文章失礼致しました。

    작성일: 2025-03-18
    위치4
    설비&어메니티3
    서비스 & 직원5
    편안함 & 청결함4
    욕탕4
    식사4
  4. 실제 투숙객 작성
    3

    2025年2月x日宿泊。 ホテルまでは渋川駅からバスに揺られバスターミナルを目指します。 この日は大雪前線から外れている筈でしたが、地元民もビックリの大雪に見舞われました。 急坂のバス停では停車すると動けなくなるかもとのアナウンスでスルーするほどです。 場所によっては、温水のスプリンクラーが交通を守る珍しい文化です。 ホテルの立地ですが石段街から少々離れています。しかし全然歩ける範疇なのですが、時にブリザードが行手をはばみます。 建物は昭和を感じる年代物ですが、リフォームされているので部屋は綺麗です。 ですが、トレイはウォシュレット(LIXILの場合はシャワートイレ)ではありませんでしたので交換時期尚早だったのかも知れません。 また、構造的な問題もあると思いますが、廊下の声が丸聞こえで非常に気になります。 温泉は公式の伊香保温泉観光案内によると「黄金(こがね)の湯」と「白銀(しろがね)の湯」の2つに分類されるようですが、こちらは無色透明・無臭の白銀の湯で露天風呂も堪能出来ます! ですが、個人的には何処の地でも露天風呂は外気温で湯温が低くなる傾向がありますので、また然りです・・・ 朝食付のプランであれば、大部屋で一般的な御膳が提供されて美味しくいだだけますが、郷土料理感はちょっと薄いかと思います(個人の感想です)。 最後に夜はホテルに向かって左側の鉄階段を登り詰めて左側の「居酒屋らぷん」があります。 値段から予想してましたが、巨大な「大根のおでん」と、到底内陸とは思えない新鮮さと食感の「たこ刺し」がお勧めです! P.S. 昼は石段うどん「上州もち豚鍋うどん」がお勧めです! 去年はうどん県では満足しきれませんでしたが(個人の感想です)、非常に美味しく頂けました。

    작성일: 2025-03-17
    위치3
    설비&어메니티3
    서비스 & 직원3
    편안함 & 청결함3
    욕탕4
    식사3
  5. 실제 투숙객 작성
    5

    今、宿泊しています。 これまで、年に7から9回各宿に宿泊していますが、今回は当たりです。 食事ですが、完全に私好に合っていました。 個性はないですが、味付け・食する時の温度(温かさ)完全に私好みでした。 予定より、飲酒も普段より多くなってしまいました。

    작성일: 2025-02-27
    위치4
    설비&어메니티4
    서비스 & 직원5
    편안함 & 청결함5
    욕탕4
    식사5
  6. 77개의 리뷰 중 1 - 5