温泉最高でした
夕食つきでしたが、20時半がラストオーダーと聞いたので20時半にお願いしたら、19時半が最後だと言われました。 ちょっと意味がわかりませんが、そうであればそう記載してください。 こちらは20時半でもOKという心づもりでいましたので。 その夕食。 最初刺身を持ってきてくれて、焼き料理っていうのかな、それに火をつけてくれました。 次に新人さんらしきスタッフが茶碗蒸しなどを持ってきてくれました。 まあここまでは普通ですが、待てど暮らせどごはんと味噌汁が来ない。 たまりかねてスタッフを呼んで聞いてみると、今から用意する、と。 その時は新人さんが対応してくれたのですが、彼女が悪いわけじゃないのにちょっとキレ気味に聞いてしまって申し訳なかった。 ただ、なぜ何をいつごろ持ってくるのか説明してくれないのでしょうか。 こちらから言わないと持ってきてくれないというのも理解できないが、そうであればそう言ってください。 待っていたせいで天ぷらなどは冷え冷えでした。 朝食はビュッフェスタイルでしたが、地産地消を頑張っている様子が見えて好感が持てました。 ただ、メニュー名が掲示されていないものが多く、ちょっと残念。 見ればわかるだろう、と言っても当然人によります。 地元の食材を使っているのであればそれをアピールする意味でも、簡単で良いのでメニュー名くらいは掲示するのが良いかと思われます。 大浴場はバリエーション豊富ですね。 夜と朝で男女入れ替えなのでどちらも楽しめます。 部屋に関しては、この手のホテルにしては4月中旬なのに暖房を入れないと寒かったけど、まあそれは良いです。 問題は、これは起床後に気づいたことですが、ベッドの電光時計が1時間進んでいました。 あり得ませんよね。 今回はたまたま自分の携帯でアラームかけていたから良かったものの、ベッドの時計に頼っていたらどうなっていたか。 遅れているよりは進んでいるほうがダメージは少ないけど、眠っていたいときに起こされたらカチンと来ますよ。 何だかんだ言ってしまいましたが、全体的にはおススメできます。
4月13日に、退職のお祝いで利用しました。お料理も美味しくて、ボリュームもありスタッフの方も優しかったです。 小さい子どもも一緒だったので騒がしかったかと思いますがありがとうございました!
お食事もとてもおいしかったです。 温泉もゆっくりできました。 桜の季節だったので、近くで観光しながら桜を眺めてのんびりできました。
清潔感のある施設で気持ちよく過ごせました。また利用したいです。