navigate to top page

하쿠바 히메카와 온천 하쿠바 하이랜드 호텔

21582 Hokujo, Hakuba-mura, Kita'azumi-gun, Nagano, 399-9301

투숙객 평점 및 이용 후기

4.4
훌륭함
실제 투숙객이 작성한 이용 후기 338
위치4.5
설비&어메니티3.9
서비스 & 직원4.2
편안함 & 청결함3.8
욕탕4.5
식사4.2
최신순
  1. 실제 투숙객 작성
    5

    冬のシーズンに今回は2回こちらに宿泊出来て良かったです。こちらの宿泊者専用の露天風呂から見える景色が好きなので、五竜で軽く滑って早目にホテルに着いて、日帰り入浴のお風呂を先に利用し、ロビーでゆっくり過ごしました。栂池の方が私達には滑りやすかったので、次回は八方尾根にも行ってみたいので、その際はまたこちらのホテルを利用したいと思います。宿泊者専用の方の利用時間が0時までだと嬉しいです。意外と22時以降が毎回混み合っているので、大変だとは思いますが。食事もいつも美味しくたくさん頂いています。今回は天ぷらが自分で取れる様に変わっていたので、珍しいリンゴの天ぷらをたくさん頂きました。美味しかったです。横にあったお肉も美味しくで何度も取りに行きました。少し奥にあってヒッソリとやっている感じなので、是非この2つはもっとアピールして良いと思います!また来シーズンも伺います。

    작성일: 2025-04-14
    숙소의 답변

    この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。 宿泊者専用の大浴場「わらび平の湯」でごゆっくりいただけたようで非常に嬉しく感じております。浴場につきましては、これまでは従来からある「天神の湯」の1ヵ所のみで日帰り温泉の営業も行っておりました。そのため、時間帯によってはご宿泊のお客様からも「混雑してゆっくりと入浴ができない」といったご指摘をいただいておりました。そこで、ゆっくりとお客様に湯浴みを楽しんでほしいとの思いから2016年に宿泊者専用の大浴場「わらび平の湯」を新設しさせていただきました。わらび平の湯を支える柱や梁(はり)には地元・長野県佐久地方で伐採された樹齢150年を超えるヒノキが使われております。また、お泊りいただける機会がございましたら一度改めてご覧いただければと思います。 また、わらび平の湯の営業時間につきましてご指摘ありがとうございます。現状は、翌朝もわらび平の湯でのんびりとご入浴いただけるように23時までの営業とさせていただいております。23時以降は、担当スタッフが備品類の入れ替えや気持ちよく翌朝ご入浴させていただく準備を心を込めてさせていただいておりますので、23時から0時の間は、もう一つの大浴場「天神の湯」をご利用いただきますようお願いいたします。 当ホテルの天ぷらは、日替わりで4種類の天ぷらをご用意させていただいております。その中でも、リンゴの天ぷらは生で食べるのとは違った甘みが出ており特に人気の逸品でございます。天ぷらやお肉を提供しているライブキッチンは昨年冬のリニューアルで場所が変更になっております。ご指摘の通り、ご利用いただく皆様に分かりやすい案内やそれを補う配置図を作るなど早急に対策を取らせていただきます。 白馬は春夏秋冬で魅力のある村です。よろしければウインターシーズン以外にもお越しいただいてまた違った白馬の魅力を体感していただければ幸いでございます。 またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

    위치5
    설비&어메니티4
    서비스 & 직원4
    편안함 & 청결함4
    욕탕5
    식사5
    숙소의 답변

    この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。 宿泊者専用の大浴場「わらび平の湯」でごゆっくりいただけたようで非常に嬉しく感じております。浴場につきましては、これまでは従来からある「天神の湯」の1ヵ所のみで日帰り温泉の営業も行っておりました。そのため、時間帯によってはご宿泊のお客様からも「混雑してゆっくりと入浴ができない」といったご指摘をいただいておりました。そこで、ゆっくりとお客様に湯浴みを楽しんでほしいとの思いから2016年に宿泊者専用の大浴場「わらび平の湯」を新設しさせていただきました。わらび平の湯を支える柱や梁(はり)には地元・長野県佐久地方で伐採された樹齢150年を超えるヒノキが使われております。また、お泊りいただける機会がございましたら一度改めてご覧いただければと思います。 また、わらび平の湯の営業時間につきましてご指摘ありがとうございます。現状は、翌朝もわらび平の湯でのんびりとご入浴いただけるように23時までの営業とさせていただいております。23時以降は、担当スタッフが備品類の入れ替えや気持ちよく翌朝ご入浴させていただく準備を心を込めてさせていただいておりますので、23時から0時の間は、もう一つの大浴場「天神の湯」をご利用いただきますようお願いいたします。 当ホテルの天ぷらは、日替わりで4種類の天ぷらをご用意させていただいております。その中でも、リンゴの天ぷらは生で食べるのとは違った甘みが出ており特に人気の逸品でございます。天ぷらやお肉を提供しているライブキッチンは昨年冬のリニューアルで場所が変更になっております。ご指摘の通り、ご利用いただく皆様に分かりやすい案内やそれを補う配置図を作るなど早急に対策を取らせていただきます。 白馬は春夏秋冬で魅力のある村です。よろしければウインターシーズン以外にもお越しいただいてまた違った白馬の魅力を体感していただければ幸いでございます。 またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

    작성일: 2025-04-14
  2. 실제 투숙객 작성
    |
    일본
    |나이:40대
    |
    커플
    5

    昨年初めて利用して、宿泊者専用の露天風呂から見える景色に感動し、今年も予約をしました。予期せぬアクシデントがあり、予約に関して何度か問い合わせをしたが、親身に対応して頂けて大変有り難かったです。宿泊日も出発前にトラブルがあり、白馬に着いたのが昼前くらいになってしまい、雪が降っていて更にかなり霧がかっていたので、片目に不自由があるので、初日は滑るのを諦めて、早めにホテルに行き、日帰り入浴も出来るお風呂を利用しロビーで過ごしました。早目にお部屋に入れて頂けたので、大変助かりました。あいにく宿泊者専用のお風呂も景色が見れませんでしたが、開放感のある露天風呂で、とても気に入っています。翌日は晴れたので綺麗な雪山の景色を見ることができ感動しました。ホテル側の問題では無く、利用者の問題ですが、お風呂を利用するマナーが悪い場面に何度か出会してしまったことが、とても残念でした。 お部屋に手を拭くタオルが用意されているのは、非常に助かります。通路にあるホテルのバックも嬉しいです。夕食の天ぷらが、盛り合わせになっていて取るシステムに変わっていましたが、珍しいリンゴの天ぷらは美味しいので、もっとそれだけでも食べたいです。 また4月に予約を取りましたので、伺います。

    작성일: 2025-03-24
    숙소의 답변

    この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。 予約前のスタッフの対応につきましてお褒めの言葉をいただき誠にありがとうございます。お客様に安心してお越しいただけるように、担当スタッフは分かりやすく丁寧にご案内するように日々心掛けております。 また、翌日に露天風呂からの眺望をお楽しみいただけたようで嬉しく感じております。当ホテルから見える景色につきましては、朝昼晩・春夏秋冬と大きく表情を変えてくれます。春は田植えの時期に北アルプスの山々が田んぼに映る「水鏡」、夏は燃えるような山々の「緑」、秋は山麓の木々の「緑」、中腹の紅葉の「赤」、山頂の冠雪の「白」という「三段紅葉」、冬は一面に広がる「銀世界」と季節ごとに魅力がいっぱいございます。よろしければ、他の季節にもお越しいただいて違った魅力を体感していただければと思います。 最後になりましたが、ご入浴されているお客様のマナーにつきましてご指摘いただきありがとうございます。皆様が快適にご入浴いただけるための啓発活動は事業者として当然行っていくべきものでございます。案内方法の見直しや啓発に関するPOPの作成などを含めあらゆる方法で対応をしてまいります。 来月もご予約いただきありがとうございます。対月お越しいただける際には、道中の長野市や松本市などの桜が咲き始める頃かと思いますので是非とも信州の春を満喫いただけば幸いでございます。スタッフ一同、心よりお越しをお待ちしております。

    위치4
    설비&어메니티4
    서비스 & 직원5
    편안함 & 청결함5
    욕탕5
    식사4
    숙소의 답변

    この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。 予約前のスタッフの対応につきましてお褒めの言葉をいただき誠にありがとうございます。お客様に安心してお越しいただけるように、担当スタッフは分かりやすく丁寧にご案内するように日々心掛けております。 また、翌日に露天風呂からの眺望をお楽しみいただけたようで嬉しく感じております。当ホテルから見える景色につきましては、朝昼晩・春夏秋冬と大きく表情を変えてくれます。春は田植えの時期に北アルプスの山々が田んぼに映る「水鏡」、夏は燃えるような山々の「緑」、秋は山麓の木々の「緑」、中腹の紅葉の「赤」、山頂の冠雪の「白」という「三段紅葉」、冬は一面に広がる「銀世界」と季節ごとに魅力がいっぱいございます。よろしければ、他の季節にもお越しいただいて違った魅力を体感していただければと思います。 最後になりましたが、ご入浴されているお客様のマナーにつきましてご指摘いただきありがとうございます。皆様が快適にご入浴いただけるための啓発活動は事業者として当然行っていくべきものでございます。案内方法の見直しや啓発に関するPOPの作成などを含めあらゆる方法で対応をしてまいります。 来月もご予約いただきありがとうございます。対月お越しいただける際には、道中の長野市や松本市などの桜が咲き始める頃かと思いますので是非とも信州の春を満喫いただけば幸いでございます。スタッフ一同、心よりお越しをお待ちしております。

    작성일: 2025-03-26
  3. 실제 투숙객 작성
    5

    古いながらも綺麗に保つ努力が感じられます。 各スタッフさん達の対応も親切で素晴らしいと思います。 特に食事はとても良かったです。 色々なものがありとても楽しめ、久しぶりにゆっくり夕食を食べられました。 貸切風呂を借りたのですが、お風呂自体はとても良かったのですが、シャワーの位置が絶妙に使いづらかったです(笑) 状況的に厳しいのかもしれませんが、ヘアアイロンの貸し出しがあると嬉しいです。 忘れた自分が悪いので、もしあると便利だな程度です。 総合的にとても素晴らしい宿だと思いました。 白馬が大好きで毎冬白馬には何回も行きますが、年々宿泊しづらい感じになってますので、いい宿が見つかり良かったです。 ありがとうございました。

    작성일: 2025-03-14
    숙소의 답변

    この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただき誠にありがとうございました。 当ホテルはメインとなる宿泊棟が築50年を超えるなど全体的に建物の老朽化が進んでおりますが、皆様に少しでも快適に滞在していただけるようにと、2012年〜2015年にかけて全客室のリニューアルを実施したり、2016年には宿泊者専用の大浴場「わらび平の湯」を設けさせていただいたりしております。 そのようなハード面の整備とともに清潔な滞在環境を創り出すことを目指しルームスタッフを中心に日々努力をしております。まだまだ至らない点もあるかと存じますが、何か足りない点などありましたら何なりとお申し付けください。 また、ヘアアイロンの貸し出しについてのご提案ありがとうございます。近年は、女性のお客様も増えており潜在的なニーズはあると感じておりますので、今後必要に応じて貸出等についての検討も実施してまいります。 最後になりましたが、「総合的にとても素晴らしい宿だと思いました。」という言葉を頂けたことにつきまして非常に嬉しく感じております。この言葉を裏切ることがないように、これからもあらゆる点で「しんか」していくことをお約束させていただきます。またのお越しを心よりお待ちしております。

    위치4
    설비&어메니티4
    서비스 & 직원5
    편안함 & 청결함5
    욕탕4
    식사5
    숙소의 답변

    この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただき誠にありがとうございました。 当ホテルはメインとなる宿泊棟が築50年を超えるなど全体的に建物の老朽化が進んでおりますが、皆様に少しでも快適に滞在していただけるようにと、2012年〜2015年にかけて全客室のリニューアルを実施したり、2016年には宿泊者専用の大浴場「わらび平の湯」を設けさせていただいたりしております。 そのようなハード面の整備とともに清潔な滞在環境を創り出すことを目指しルームスタッフを中心に日々努力をしております。まだまだ至らない点もあるかと存じますが、何か足りない点などありましたら何なりとお申し付けください。 また、ヘアアイロンの貸し出しについてのご提案ありがとうございます。近年は、女性のお客様も増えており潜在的なニーズはあると感じておりますので、今後必要に応じて貸出等についての検討も実施してまいります。 最後になりましたが、「総合的にとても素晴らしい宿だと思いました。」という言葉を頂けたことにつきまして非常に嬉しく感じております。この言葉を裏切ることがないように、これからもあらゆる点で「しんか」していくことをお約束させていただきます。またのお越しを心よりお待ちしております。

    작성일: 2025-03-16
  4. けんすけ1998
    |
    일본
    |나이:50대
    |
    가족 여행
    4

    ホテル側も承知の上ですがエレベーターが小さくて1個しかない。頑張ってはみたものの構造上増設も変更も出来ないとのこと。残念極まりない。もう一つのエレベーターを使うとテラスらしきところに出れるのですが、割とお勧めしているのか案内掲示をしているにもかかわらず全く整備されていなかったので冬はやっていないのかな?と思い、だったら掲示はしない方が良いと思います。情報発信はしっかり現状を見ながら行ってその都度対応するべきです。やりっぱなしの案件があるとホテルの本気度もその程度と思われます。他はとても満足しています。

    작성일: 2025-03-11
    숙소의 답변

    この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。 そして、当ホテル内にある2つのエレベーターにつきましてご指摘いただき誠にありがとうございます。前者の宿泊棟のエレベーターにつきましては、専門家の方々を交え増築・カゴの拡大を含めて検討させていただきましたが、法規上既存の建物ではそのような工事を実施することができないとのことでしたので、一昨年の秋に車いすの方でも利用しやすいようなカゴに交換する工事を実施させていただいております。 他のお客様からも同様の声を多々頂戴いたしておりますが、その点につきましてご理解いただけますと幸いでございます。 後者の展望テラス(空やまテラス)へのエレベーターにつきましては、今シーズンはじめて冬期間の運行を行っております。理想は、展望テラスを全部除雪して広々としたところにテーブルを並べて・・・という形かもしれませんが白馬は非常に降雪の多い地域ですので、テラスの一部分に融雪マットを敷いてテラスの一部分を開放しているのが実情でございます。ご指摘の通り、「中途半端」と言われてもやむを得ない点もあるかもしれませんが、現状でできる選択肢にも限りがあるのも事実です。今シーズンが終了した際に、ウインターシーズンにも展望テラスをより楽しんでいただける方法がないかについての検討をさせていただければと思います。 もし、今後お越しいただけるといたしましたら、ご納得していただけるような食事や接客・そして景色を含めた心からのおもてなしでお招きさせていただきます。またのお越しを心よりお待ちしております。

    위치4
    설비&어메니티2
    서비스 & 직원4
    편안함 & 청결함4
    욕탕5
    식사4
    숙소의 답변

    この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただきありがとうございました。 そして、当ホテル内にある2つのエレベーターにつきましてご指摘いただき誠にありがとうございます。前者の宿泊棟のエレベーターにつきましては、専門家の方々を交え増築・カゴの拡大を含めて検討させていただきましたが、法規上既存の建物ではそのような工事を実施することができないとのことでしたので、一昨年の秋に車いすの方でも利用しやすいようなカゴに交換する工事を実施させていただいております。 他のお客様からも同様の声を多々頂戴いたしておりますが、その点につきましてご理解いただけますと幸いでございます。 後者の展望テラス(空やまテラス)へのエレベーターにつきましては、今シーズンはじめて冬期間の運行を行っております。理想は、展望テラスを全部除雪して広々としたところにテーブルを並べて・・・という形かもしれませんが白馬は非常に降雪の多い地域ですので、テラスの一部分に融雪マットを敷いてテラスの一部分を開放しているのが実情でございます。ご指摘の通り、「中途半端」と言われてもやむを得ない点もあるかもしれませんが、現状でできる選択肢にも限りがあるのも事実です。今シーズンが終了した際に、ウインターシーズンにも展望テラスをより楽しんでいただける方法がないかについての検討をさせていただければと思います。 もし、今後お越しいただけるといたしましたら、ご納得していただけるような食事や接客・そして景色を含めた心からのおもてなしでお招きさせていただきます。またのお越しを心よりお待ちしております。

    작성일: 2025-03-12
  5. 실제 투숙객 작성
    5

    毎年スキーで利用させてもらってます。 白馬で夕食付きのホテルが少なくなってている中、大変満足しています。 バイキングも連泊しても内容が変わるため、飽きずにおいしくいただけます。 ただ、チェックアウト後も宿泊用の温泉が使えると嬉しいです。

    작성일: 2025-02-25
    숙소의 답변

    この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただき誠にありがとうございました。 食事につきましてお褒めの言葉をいただき誠にありがとうございます。当ホテルのバイキング料理につきましては、お米は白馬村の契約農家から、そしてそばは地元白馬産のそば粉とお水を使用した100%白馬産の十割そばを提供するなど、地元白馬や信州の食材を中心とした旬の素材を活かしたメニュー構成を心がけ、89.8(ハクバ)km圏内のものを料理全体の81(ハイランド)%使用することを目指しております。地元白馬や信州の食材を中心とした旬の素材を活かしたメニュー構成を心がけ、89.8(ハクバ)km圏内のものを料理全体の81(ハイランド)%使用することを目指すとともに、連泊のお客様が多いという特性上、飽きの来ないメニュー作りを意識して料理人が一皿ずつ魂を込めて作っております。 最後になりましたが、チェックアウト後のご入浴につきましてのご意見ありがとうございます。宿泊者専用の大浴場「わらび平の湯」につきましては日帰り温泉と宿泊者が一緒に利用していた「天神の湯」の混雑回避と宿泊者の皆様にゆったりとご入浴いただくことを目的として2016年に作らせていただきました。従って、現時点では「わらび平の湯」におけるチェックアウト後のご入浴につきましては検討しておりませんのでご承知おきください。 まだまだ至らない点も多々ありますが、次回お越しいただける機会がございましたら以前より「しんか」したと感じていただけるような取り組みを進めてまいります。またのお越しを心よりお待ちしております。

    위치5
    설비&어메니티4
    서비스 & 직원4
    편안함 & 청결함4
    욕탕4
    식사5
    숙소의 답변

    この度は、数多くの宿泊施設の中から当ホテルをお選びいただき誠にありがとうございました。 食事につきましてお褒めの言葉をいただき誠にありがとうございます。当ホテルのバイキング料理につきましては、お米は白馬村の契約農家から、そしてそばは地元白馬産のそば粉とお水を使用した100%白馬産の十割そばを提供するなど、地元白馬や信州の食材を中心とした旬の素材を活かしたメニュー構成を心がけ、89.8(ハクバ)km圏内のものを料理全体の81(ハイランド)%使用することを目指しております。地元白馬や信州の食材を中心とした旬の素材を活かしたメニュー構成を心がけ、89.8(ハクバ)km圏内のものを料理全体の81(ハイランド)%使用することを目指すとともに、連泊のお客様が多いという特性上、飽きの来ないメニュー作りを意識して料理人が一皿ずつ魂を込めて作っております。 最後になりましたが、チェックアウト後のご入浴につきましてのご意見ありがとうございます。宿泊者専用の大浴場「わらび平の湯」につきましては日帰り温泉と宿泊者が一緒に利用していた「天神の湯」の混雑回避と宿泊者の皆様にゆったりとご入浴いただくことを目的として2016年に作らせていただきました。従って、現時点では「わらび平の湯」におけるチェックアウト後のご入浴につきましては検討しておりませんのでご承知おきください。 まだまだ至らない点も多々ありますが、次回お越しいただける機会がございましたら以前より「しんか」したと感じていただけるような取り組みを進めてまいります。またのお越しを心よりお待ちしております。

    작성일: 2025-02-26
  6. 338개의 리뷰 중 1 - 5