女性は千人風呂、女性風呂、貸切風呂に入浴出来るので満足度が高かったです。(混浴が売りなので男性は希望されないかもですが)男性にとっては男女入替制で利用出来るのも良いかも知れません。 お部屋も二間続きでゆったりし、おじいちゃんの家を思い出す様な造りで趣きがありました。お庭にも出られてとてものんびり寛ぐ事が出来ました。 お食事は炊飯器に入っていたご飯は多過ぎて食べきれませんでしたが、海近可能お宿に多いお魚が多過ぎるものではなく、品のある懐石風で、美味しくいただきました。
老舗旅館であるが、プランは2食付きのかなりの料金のものと素泊まりの2プラン。 雰囲気はあるが、日帰り入浴の方も相当多く夜9時まで日帰り入浴を受けている。ロッカーなどが散在しているのと、自慢の千人風呂で何とか頑張っている印象。周辺にはコンビニはあるが夕食が取れるのは下田あたりになるか?客室に関しても施設の老朽化が目立つところ。 宿泊した萩は千人風呂の脇の通路から入る下の階に1つだけある客室。上の階に客室があり、その方の足音が響く。 昔のままの宿と考えるとこんな感じかもしれない
全体的にレトロな雰囲気で居心地がよく、年期を感じるも清潔感があり、お食事の量も丁度よかったです。何よりも温泉が最高でした。リピート確定です。次は、連泊でさらにゆっくりしたいです。
등록된 리뷰가 없습니다.
千人風呂に入りたいので夫婦で宿泊しました。 趣のある宿で思った通り素敵でした。お風呂も千人風呂ではない女性用のお風呂もとても広くイイお風呂でした。千人風呂では湯けむりで混浴も然程気にならないように感じました。女性も混浴に足を運んでいたので千人風呂に足が向かいやすかったです。 お料理はとても豪華で伊勢海老付きのお造りはボリュームもありとても美味しかったです。 頼んでいないドリンクが運ばれてくるミスはありましたが、全体的には サービスも満足です。 お部屋も広くお手入れされていて、お部屋からの景色も良くのんびりできました◎