ウエルカムドリンクビール飲む人には最高です!コーラとかもあると有難いです。アイスは霧降のほうが良かったかな!もう少しすると終了時間が短くなるのが残念です。
鬼怒川御苑と両方のお風呂に入れたのが良かったです。 ツインルームは和洋室よりテレビが見やすくて良かったです。
久々に山登りをして疲労と空腹のため、ホテル到着時間を早め4:30に付きました。チェックインをすると食事の予約が一番遅い時間の7:50しか空きがないと言われました。平日の予約で早めのチェックインのところ、しかもバイキング(コース料理ではない)であるにも関わらず、3時間以上の待ちは通常あり得ません。 3時間以上も食事を待つのならば家まで帰って食事をした方がよっぽど早いと疲労困憊の中で考え、宿泊を諦め自宅に帰ることを決めました。部屋も老朽化で奇麗ではありませんでした。 チェックアウトを申し出ると、「それなら5:40に空きがありますので」とフロントで言われましたが、先に7:50しか開いていないと嘘を言われたことが嫌になり、そのまま帰りました。約10分の滞在で風呂も入らず食事もしませんでしたが、料金は何の配慮もなく2名満額の請求であり、24,860円を支払いました。 年に一度の夏休みで楽しみにしておりましたが、散々な結果となりました。もう、大江戸温泉物語には近寄らないようにします。
7月26日に宿泊しましたが、到着間もなく無料ラウンジで癒されてホッとしました!また、入浴後や帰宅前にも利用でき、大変満足でした!2食のバイキングも、高齢者夫婦には品数も豊富で大変美味しく十分満足でした!
無料ラウンジがあり、夜は外を見ながらゆっくりできました。フロントで貰える湯めぐり手形を使って他の宿(歩いて行ける)の温泉にも入れるので時間があれば行ってみると良い。バイキングは時間帯によっては結構待ち時間があるので、受付して部屋で待つ欄にチェックするのが良さそうです。
ロビーのフリードリンクのサービスはとても素晴らしいです。日本茶のティーバッグがあったら良かったと思いました。 お部屋に入るとお風呂が下水臭く辛かったのと、トイレの床がベタベタしていた事が残念でした。 夜になると羽虫が何匹も入ってきて、1度も窓は開けていないのに何処から?と不思議でした。布団についた虫を退治するのに苦労しました。 お風呂は露天風呂の入り口が判らずがっかりしていたら脱衣所の奥にあることに気が付きましたが、主人は判らずに内湯だけしか入れなかったそうです、内湯の入り口に案内看板でも有ったら良かったですね。
設備の古さは否めませんがロビーでの飲料、アルコール、アイスキャンディーの提供、夕朝食のドリンクバー、ハーゲンダッツアイス食べ放題など、サービスの充実には関心しました。 夜の男湯のサウナが狭かったようで、湯室が交換になった朝は広いサウナが利用できず主人はがっかりしていました。
過去に宿泊したホテルの中でも、価格帯1万円前後の中では、トップレベルアップの満足度でした。 部屋の広さ、清潔度を保った浴場、豊富な食事メニュー、そして無料ラウンジというアイデア。 夏休み平日の家族3人で宿泊させていただきましたが、娘もまた行きたいとのことです。
県民割で大人5人子ども2人で利用しました。 食事などは満足でしたがチェックアウトしてから気づきました。 地域限定クーポンが貰える金額より少なかったです。 県民割を利用できたのでよかったのですがもらえなかったクーポンはどうしたんだろうと疑問。
突然の雷雨で何処にも寄ることが出来ずホテルに早めのチェック! 1時間も早いのに・・・助かりました。無料ラウンジで時間まで家族と楽しく過ごすことが出来ました。有り難うございました。