全体的に普通評価になりました。 立地や部屋はいいのですが新型コロナのせいで本来あるはずのサービスが無くなっているのが悲しいところです。 またやっぱり新型コロナの影響でしょうか、外国人スタッフが大変多かったです。日本語など全く問題ないので全然かまわないのですが少し驚きました。 料理は美味しかったです。牛ステーキは国産だからか自分には少し油がきつかったため残してしまいました、残念です。 お風呂は2つあります。1Fにある露天風呂は趣があって気持ち良かったです。 ただ気のなったのは階段エリアで少しタバコの匂いがしたこと、不快な気分になりました。
標高の高い山形蔵王でさえ、暑い夏でした。 エアコンは備え付けではありませんでしたが、朝晩は涼しく扇風機で過ごせました。 温泉が素晴らしく、露天風呂に何回も入りました。 温泉から出た時に洗い流さなかったので、しばらくは硫黄の匂いがしてました。
夕食後、お風呂を楽しみに女性内湯に行きました。洗い場で洗っていると、脱衣所の方から大きな声の外国語が聞こえてきました。何かあったのかと気になりながらいると、スタッフの外国人の方々が入ってきました。スタッフが宿泊者と一緒にお風呂に入ることにもビックリしましたが、宿泊者がいるのにずっと大きな声で話しながら洗い場で洗っていました。私は、お風呂にゆっくり浸かり癒されたかったのですが、癒されるどころか逆にとても不快でした。いいお湯なのでゆっくり入りたかった・・・。 夕飯も美味しくなかった。牛肉もなかなか焼けずに美味しくなかった。 全館冷房がなく、風呂上りは暑いし、朝の食堂は日が当たり暑い。 部屋にあった扇風機は前面に埃が溜まり、いつから掃除してないんだろうと思うくらいで、私が埃を掃除しました。 ホテルの方、このコメントを見てどう思われますか??ご自分は泊まりたいですか??
温泉と部屋は申し分ないぐらい満足。料理はおまかせプランでは無い選択を選べば良かったと少し後悔しています。 また部屋に冷房が無く、最近の環境では高地とは言え昼間はエアコンが欲しいと感じました。 スキーシーズンなら最高の宿だと思われます。
受付の対応が親切で良かったです。 冷房がないので、夜は少し暑かったです。市街地よりは5度ぐらい気温が低いそうですが、山形が猛暑日になる日は、こちらでも少し暑いと考えておいたほうが良さそうです。 風呂は展望浴場も露天風呂もお湯がかなり熱く感じられました。熱めが苦手な人のために、どちらかの風呂をややぬるめにするなどの工夫があると良いと思いました。 その他の設備は、値段の割に良かったと思います。