素泊まりで 食事付けないプランでしたが… お宿の近くに 徒歩で 行ける 食べ物屋さんも 有ったり、 コンビニも 徒歩で行ける 距離に有ったり と、便利でした。 お風呂〔温泉〕の お湯も ちゃんと薄っすら茶色(金色?)っぽく、 ちょっと しょっぱいお湯で すんごく 温まるので 満足です。 ただ、露天風呂や サウナが 無いのが 寂しいけれど、 無くても 『又 来たい』と、思える 良い 温泉でした。 隣の お部屋の お客さんが 深夜(PM11時〜AM0時?)に 大きい声で 話してたり。 ≪窓開けてるのか? テレビも 大音量で ソレがちょっと残念では 有りました。≫ ↑ ソレは ままま、運なので 仕方無いと言えば 仕方ないですが (苦笑)。 旧館の お部屋だから 壁薄い とか だったの かもしれない けれど。 でも、又 機会が有ったら 『泊まりに来たいな』 そう思える お宿でした。 人気 有るのが わかる気がしました。
少し 部屋の電気が暗いように思いました。 朝の食事の魚 サービス化と思いますが、サバ 大きすぎです。
食事が美味しくいつも利用させていただいています。 また伺います。
夜のご飯も美味しかったけど 朝食の舟盛りに色々と具が乗って自分でオリジナルのどんぶりに出来るのが美味しくて楽しくて良かった!