上大島で用事があり早めに終わったのですが猛暑日で交通のバスも右回りと左回りとよくわからず清風荘に電話したらバス停の場所を聞いて下さりそこまで迎えに来て下さいました。 チェックインまで時間がありましたが涼しいロビーで寛ぐことができました。 お風呂は眺めがよく温泉の質もよく何回も入りました。 新鮮なお刺身、他も懐石料理のようなきれいな盛り付けで堪能しました。 皆さん親切でまた宿泊したいと思います
ななおかん825さん様 猛暑日のさなか、ようこそお越しくださいました。ありがとうございます。当館自慢の絶景露天風呂で、汗を流していただきご満足いただけましたでしょうか? ご宿泊が温泉旅館の場合、到着後夕食前にひと風呂、就寝前にひと風呂、早起きして朝食前にひと風呂の最低3回はお風呂に入られるそうです。当館の温泉の泉質は塩化物泉で、俗に塩風呂と言われておりますが、海水と違ってネチネチ感はなく、さっぱりシットリ感があり、お客様に喜ばれております。当館のお客様の事を思ってするおもてなしは、明るい笑顔と優しさと親切な気持ちをモットーに掲げております。従業員一同、大崎上島の海の幸、山の幸でお客様をおもてなししたいと意気込んでおります。どうぞまたのご来館をお待ち申し上げております。
7月末に陽光に宿泊しました。友人としまなみ海道サイクリングで今治から尾道に行く途中に一泊しました。大三島の宗方港のフェリー乗り場に行くまでの道のりがハードすぎてフラフラで宿に着いたのですが、部屋が素晴らしすぎて疲れも一気に吹っ飛びました。瀬戸内海の美しい島々を眺めながらのお部屋でのお風呂に食事に忘れられない日となりました。
コピアポさん様 数ある旅館・ホテルの中で当館をお選びいただいてのご宿泊、誠にありがとうございます。しまなみ海道から少し外れた大崎上島のサイクリングコース(道路)もご利用のお客様が徐々にではありますが増えてまいりました。宗方港までの道のりも大変だったでしょうに…更に追い打ちをかけるように清風館の登る坂道も…本当にお疲れ様でした。ご宿泊いただきましたお部屋は当館自慢の「陽光」という特別室でございます。お部屋も気に入っていただけたご様子で、お疲れ度も一気に吹っ飛んだとのこと、わたくしたちもホッと致しました。これに懲りませず、絶景と言われる露天風呂とお食事を思い出していただいて、次回のご来館を従業員一同、心よりお待ち申し上げております。