久しぶりの宿泊になります。立地は札幌の駅から少しありますので4にしましたが行く場所によっては最高の場所ではないでしょうか?札幌の夜を楽しみたいのであれば最高の位置だと思います。部屋は一人での利用ですがとても広くテレビも大きく大変満足です。食事は以前宿泊した時よりマグロのスライスやイクラが無かったので少しランクを落としましたが満足に頂く事が出来ました^0^お風呂ですが当方はお風呂がお気に入りですのでリピートした位です。又札幌に来る時はお世話になると思います。
フロントの電話対応はいまいち。フロント受付場所がわかりにくい。風呂は露天風呂が熱すぎ。夕食バイキングは値段が高い割に時間も短いし、種類も少なすぎ。
お部屋も広くて良かったですが、扇風機しか無くて暑かったです。 水漏れか分かりませんが、トイレの便器の後ろにタオルが落ち着いてちょっと残念な気持ちになりました。
書いてある事に対して内容が貧弱すぎました。物価高などもあるんでしょうけれど、そしてシーズン料金もあるでしょうけれど、1泊3万もかかるのに、海鮮丼とは言い難いビッフェの延長みたいな朝食、フルーツもろくになく、飲み物もコーヒー、牛乳、オレンジジュースのみと、ビジネスホテルビッフェよりひどいですね。たのしみにしていたけど、もう絶対に使用しません。ビアガーデンも、ビッフェスタイルで油ものばかりでした。本当に食事が残念すぎます。
ハード面は良いが、ホテルの顔であるフロントがまともではない。色々あるが、決定的なのは挨拶ができない。もはや人としての基本ができてない。朝、新聞を買いにフロントの前を通ると、私語に忙しく、挨拶なし。帰る時の精算の時もありがとうございましたの挨拶なし。もはや高校生のバイト以下。いい歳したおじさんがこんなサービス業の基本ができないとは、支配人や社長の顔が見てみたい。