去年の秋、叔父叔母と一泊して大満足したので、今回は姉妹を誘って一泊しました。朝夕2回の豪華な食事と3回温泉に入って、この値段は高くないと思います。三カ所の温泉はすべて露天風呂があり、露天風呂大好きな私は大満足!今回は就寝前の露天風呂がキレイな三日月に雪景色、雪もふんわり降ってきて最高でした。今度は春の山の神温泉に伺おうと思います。
ベッドの部屋が取れませんでしたのでお布団でしたがマットが薄くて寝心地はあまりよくありませんでした。 設備的には良いのですが、食事が価格の割には少々お粗末かもと感じました。 満室で混んでおりましたので、食事の時間制等は気になりませんでした。 お風呂の泉質もとても良いと思いましたし、スタップの説明も良かったと思います。
露天風呂が開放的だったのと、スタッフの方の対応や気遣いがとても良かったです。 いまいちな点は手前に系列の日帰り温泉があり、間違えてそこに入ってしまったり、雪が降っていて周りが見えにくい状態だったせいか旅館の玄関が分かりにくかったです。 (優香苑は一番奥)
新幹線が遅れるトラブルがあり、1時間遅れで宿に着きました。立地は不便なところです。巡回バスが2時台にあるといいと思いました。宿に到着したのが5時でしたので、一泊では少し時間が足りませんでした。でも!たくさんのスタッフの方々がお出迎えしてくださり、感激しました。温泉はトロリとした化粧水のような感じで初体験でした。お食事もとてもおいしかったです。歩いて散策などができる季節でもなかったんですが…。近くにコンビニがあるとよりよいですね。これはどうにもならないので…。売店に冷えた冷酒や?ミニサイズのスパークリングワインがあったら、最高です。ぜひまた行きたい旅館です。
・露天風呂がぬるい。特になごみの湯はほぼ水風呂に近くて入っていられなかった。 ・夜ご飯の量が少ない。女性でも全くお腹がいっぱいにならない。スタッフが暇なのか、食べ終わった食器をすぐさま下げ、ゆっくり食事を楽しむ雰囲気ではない。 ・新設された棟の1番端の部屋でどこに行くのも全てが遠い。それで他の部屋と同じ2万5千円。値段を安くしてほしい。 ・朝ご飯のバイキングも時間制限があり、ゆっくり食べられない。 上記のことからもう1度行きたいとは思わない宿だった。