今年のお花見は沿岸に行こうと思い、ついでに一泊で前から行ってみたいと思ってたこちらの温泉旅館にお世話になりました。ロビーから見渡せる海、お部屋から見渡せる海、お部屋についているお風呂から見渡せる海、そして大浴場から見渡せる海、どこからでも海が見れます。ただ、当日翌日と雨続きで朝日が見れなかったのが残念ですし、桜も思うように雨で散策できなかったのがとても残念でした。 施設の対応も、設備もそれなりにとても良くて満足しましたが、お料理にご意見を言わせて頂くと、品数が多すぎて 食べきれない、お魚と若布中心でお野菜系がない、品数よりももう少し品質にこだわって手をかけたお料理だと良かったと思いました。朝食もメインは数種で副菜は自分の食べたい量で食べれるのでバイキング形式の方が良いと思います。私は出されたものはすべて食べつくしますが、今回は夕食も朝食も少し残してしまいました。さすがの私も全部食べれなかったです。でも、漁師めしと言う事でのおすすめだから仕方ないかもしれません。
温泉も入った時間がよかったのか、貸切で景色も最高でした!朝食も美味しくて朝から豪華でお昼までお腹いっぱいでした。また宿泊したいです!
高田松原での震災追悼と大船渡山林火災復興支援を兼ねて当地に宿泊。 施設は清潔で設備も充実、第一印象は上々。チェックイン手続きも丁寧で、高級宿に匹敵する接遇を受けた。 上階の部屋からは大船渡湾を一望でき、夜は港の静寂、朝は東の空の朝焼けが美しく印象に残った。和室仕様で落ち着きもあり、電源延長コードや複数口コンセントなど、リモートワーク環境も整っていた。 部屋風呂は源泉ではないが、半露天風呂からの絶景が素晴らしく、特に夜は静寂の中で湯に浸かる贅沢な時間を過ごせた。大浴場は未使用。 料理は全体に期待を下回った。前菜や茶碗蒸し、ワカメのしゃぶしゃぶなどに強い不満が残った一方で、造りやホタテのバター焼き、カジキマグロの煮物は良かった。食事面の改善には期待を込めたい。 旅先で洗濯を必須とする者として、コインランドリーの乾燥機能が著しく弱かった点は残念。2時間稼働でも乾ききらず、やむなく七分乾きでチェックアウトすることに。設備の改良を望む。 朝食は夕食より良好で、ドリンク類も充実し、気持ちよくモーニングを楽しめた。 イン・アウト共に接遇は丁寧で、総じて安心感のある宿泊体験であった。景観と接遇の質は非常に高く、旅行にもビジネスにも適した宿。再訪の意志は強く、連泊も検討したいが、料理の改善が強く望まれる。帰路には足湯で綾里の風景を眺め、BRTを待ちながら余韻に浸った。
わかってはいたのだが、さすがに部屋が狭かった。かつ、和室ではあるが足が悪い人間には小さな丸椅子のようなものがあった方がいいと思う。食事は魚介海藻がよかったが、さすがに少しは肉物がほしかった。盛駅から送迎バスがあるといいと思う。
The reviewer did not write any comments.