お風呂よし、食事よし、サービスよしの満点の旅館でした。 難点としては、公共交通機関を使う者としては送迎サービスがあれば100点です。
YouTubeの動画を見て、たまたま一部屋空いていて、たまたまJALのバーゲンで鹿児島まで片道1万円で行けたので、試しに行ってみました。 鹿児島空港から、宿の前に泊まるマイクロバスが行ってたので、意外と遠方からも行きやすいいと思います。 かなり古い旅館を全体的にリニューアルしたようでしたが、一部古いまま残されている部屋がいくつかあって、今回泊まった部屋がそれでした。昭和感のある昔の旅館の感じの部屋でした。今回泊まった部屋は、景色の無い山側で、道路前だったため、結構早朝から交通量が多く、少し早朝から騒音が気になりました。 今回の部屋は、お試しで泊まってみるには良いと思いますが、ここの旅館を満喫するには、渓流側の新しい部屋に宿泊した方が良さそうです。 大浴場の壁や、食事処の区画ごとのデザインなど、芸術的な独特な感じがあって、他の旅館ではあまり見ない感じで、珍しいものでした。 夕食は、高級旅館で出される感じの懐石料理で、おいしく頂きました。特に、かますが美味しかったのと、時間をかけて開発したらしい、デザートのアイス最中の歯触りが快感でした。 全体的に、部屋数が少なくて目が届くというのもあると思いますが、従業員の方の接客姿勢が、細部まで行き届いているという点がいくつもあって、一泊10万円程度の施設より、もう少し上の印象で、施設内の案内に、ななつ星の宿泊にも利用されることがあるというのにも納得しました。 ここのサイトでは、チェックアウト時間10時になっていますが、実際には11時でしたので修正した方が良いと思います。
2022年9月28日に宿泊しました。夫婦の記念日でこちらにしました。お部屋もサービスもやはり一流でした。お食事の食材、調理の仕方も味も、一つ一つが感動でした。 寝具も良かったです。思い出に残るおもてなしをありがとうございました。
お料理が美味しくて泉質も良好。 これだけでもリピートしたくなりました。 残念な点は台風の影響で足湯や一部のお風呂が使用できませんでした。 事前に連絡があったら良かったなと。 また相談していたことを放念されてしまったのか、あれはどうなったのだろう?ということがひとつありました。 従業員の皆様が大変感じが良く、親しみやすい印象でしたので尚のこと残念でした。