昨年に続き今回が2回目です。 父母伯母も招き、3世代、計8人、2部屋で宿泊しました。ちょうど8人までであれば、ひと並びのテーブルで食事ができたため、とても良かったです。食事処のスタッフさんが、子どもにも笑顔で対応してくれましたし、ビュッフェ形式ということもあり、適度に賑わっていたので、家族連れでも安心して楽しめました。ありがとうございました。
The reviewer did not write any comments.
毎年アワード受賞という文言に期待を膨らませ、今回の宿に決めました。湯本駅からの送迎はスムーズで、車が山奥へと進んでいくにつれて非日常感が増し、自然に囲まれた立地にわくわくしました。 到着後のチェックインでは、送迎バスから降りた10人ほどの客に対し、フロント対応が1名のみ。団体ではなかったにもかかわらず、手続きに非常に時間がかかり、不安なスタートに。ロビーのコーヒーサーバーのカバーも目に見えて汚れており、清掃管理への疑問が残りました。 館内はやや古さがあるものの、部屋はリフォームされていて綺麗。窓の外には滝が望める絶景ですが、音はかなり大きく、窓を閉めても静かに過ごすのは難しいほど。部屋付きの温泉は1人がやっと入れるサイズで、期待とは少し違いました。 禁煙ルームを予約していたにもかかわらず、部屋のすぐ前が喫煙所。案の定、夜にはタバコ臭が部屋にまで流れ込んできて不快に。フロントに申し出たところ、「喫煙者に案内しているので封鎖はできません」との回答。消臭対応を求めるよう促されましたが納得できず、粘り強く交渉した末、ようやく一時的に封鎖してもらう形に。 夕食は口コミで高評価だったため楽しみにしていましたが、コース・ブッフェ・タブレット注文が混在し、説明不足で混乱。天ぷらは衣が硬く、正直がっかり。食後に館内案内を見返し、ロビー階のラーメン処の存在に初めて気づき訪れてみると、担当のおばちゃんが気さくで、救われた気分に。 翌朝、部屋の温泉は濁りと臭いがひどく、スタッフの案内に反し、湯をすべて抜いて入れ替えました。朝食は種類も豊富で、特にクロワッサンは焼き立てで美味しかったです。 全体として、自然環境や一部の接客には良い点もありましたが、サービス体制や衛生面に多くの課題を感じ、アワード受賞の理由には首をかしげる滞在となりました。
ホテル、部屋ともに清潔に保たれており大変良かったです。お風呂も広々と露天風呂の景観も良く気持ちの良い時間を過ごすことができました。食事も和を中心にそれぞれがとても美味しく、特に天ぷらは揚げたてで大満足でした。 部屋風呂は、もう少し暑めの温度調整ができて、お湯が溜まるまでの時間が短縮されるとありがたいですね。 あと、リラクゼーションの予約時の電話対応に関しては少々雑な応対であり残念でした。 また、チェックアウト時は大変忙しいタイミングだとは思いますが、支払い後の応対は素っ気なく終わり、リピートしたいなぁと思う気持ちにはなりませんでした。限られたメンバーでの対応なので仕方ないですが…
駅から少し離れていますが、無料送迎バスがあり、助かりました。 旅館の建物自体は年季が入っていますが、部屋は古さを感じませんでした。 食事はたいへん美味しかったですし、スタッフの方も優しく丁寧で子連れには大変ありがたかったです。