最高でした!またお世話になります。
地下のお風呂が、寒くて暗く、浴槽内湯が汚くてびっくりしました。 古いのは仕方ないですが、清掃はきっちりしていただきたいです。 食事ですが、洋食もどきでしたが、既製品ばかりでがっかりでした。田舎料理の方がよっぽどいいです。 野沢菜も少ししかなかった。 野沢の旅館に求める物は、日本の田舎です。料理の改善を願います。 エレベーターは有りますが、高齢者には不向きです。随所に階段有りです。
初めての野沢温泉。外湯めぐりが有名だが大湯が工事中で利用できず、結局外湯には行かず旅館のお風呂を堪能。大湯と同じ源泉を引いている千人風呂は熱めでパンチのあるお湯。もうひとつの自家源泉のお湯もじんわりと染みるいいお湯でした。 また岩魚のスモークに鹿肉のパイ包みなど、和風フレンチなる料理も大変に美味しかった。朝食の野菜のグリルも良かった。 チェックアウトは10時なのに、お風呂が9時までなのは非常に残念でした。ぎりぎりまで入っていたかった〜
娘の誕生日にと、初めて野沢温泉に来ました。旅館迄の道路は少し狭く車で辿り着く迄は心配でしたが温泉街を散策するには立地は良いです。チェックインからアウト迄プライベート重視の対応で、おかげでまったりと過ごすことが出来ました。館内は綺麗で清掃も行き届いていました。温泉は、大変良く、旅行前は季節のせいか?肌がカサカサとしていましたが温泉に入った後は肌がスベスベになりました。料理も工夫されていて見た目も良く美味しく頂きました。又利用したいと思います。