経営者が変わる前の奥志賀高原ホテルとはまた別のスタイルだと考えれば、快適に満足できるものでした。ただ昔の格式高いホテル、フレンチレストランをイメージしていると、満足度も下がってしまうかもしれません。
宿泊人数が少なかったのでお風呂には夜と朝2回入りました。 疲れがとれてぐっすり眠れました。
他の2部屋にはソファー(エキストラベッド?)があったのに6x8号室にだけありませんでした。 説明では同じとのことでしたが・・。 ただ窓からの形式は一番良かったです。
35年くらい前にスキーで宿泊して以来の奥志賀。 建物はそれなりに年数が経っていたのでそれなりかなと・・・。 父親の膝が悪いので車椅子持参で行きましたが、スタッフの方からお声がけいただき手を貸していただきました。ありがとうございました。 →朝食の場所だけがバリアフリーになっていなかったのが残念、製氷機が新館にしかないので取りに 行くのが面倒でした。 ちょうど平日ということもあり朝食は家族でノンビリ取ることが出来ました。 バイキング形式を想定していたので少し残念な部分もありましたが美味しくいただけました。 余談) ・21時にチェックインしたのですが、霧が出ていてカーナビではどの建物かわからず。 ・最上階だったのが原因なのか朝一番までは使えたウォシュレットが使えなくなりました。他の部屋も!
酷暑からの疲れを癒すには最高に良い場所でした。 朝晩は寒いくらいで、日中も過ごしやすく、ストレスの溜まっていたわんこもドッグランで久しぶりに走り回ることもできました。 朝食のみのプランでしたが、内容は値段の割には少し物足りなさを感じました。