部屋自体はとても良いのですが、意外と上の階の音が気になりました。
東名高速沼津インターを出るとすぐ。 ラブホ街の真っ只中にあるホテルは、見方によってはラブホとの間違えそうな周りに溶け込む 外観。部屋もやはりラブホ感強かった。 客室は、ガラス張りのシャワーブースとオープントイレ、ラブホ感そのもの。そして、仕切りのないトイレの前に寝かされるベットの位置。 初見は清潔感から全く無いと感じた。 良かった点は、低層階だったが眺めが良かった部屋だった事。夜景を眺められる。しかし、カーテンを開けるとほぼ壁は、全面ガラス張りの窓。何処にいてるか外から丸見え。これはこれで最悪。(暗くなってから、外を歩いてカーテンが開いている部屋を見て下さい、実感します。) 付近はコンビニがあるのみで、館内で金を出して食事しろ感が強い。(何処のホテルでも付近の飲食店等の地図はカウンターに置いているか、無ければフロントに頼むと直ぐ出してくれる。置いてないのでフロントに頼むと何処にあるかわからない状態で探してやっと地図を受け取る)。ラブホ街にあるので歩いて探す気にもなれない。最悪。車での客が当然とばかりと言っているようなホテル。故に駐車場は広く無料。 大浴場(温泉ではないが)にはサウナがあり、天井が高いので圧迫感のない開放的な浴槽だった。しかし、男女兼用なので自由に入浴はできない。大浴場が一つの売りのようだが、最悪。 観光ホテルなのかビジネスホテルなのか、それともラブホなのか、宿泊料金は高いのに中途半端なホテルだ。
子連れだったので畳の部屋があって助かりました。 お風呂はブラインドがカビだらけでしたが、まぁ、こんなもんなのか…? チェックインが21:00からだったんですが、布団が敷いてあったのでありがたかったです。