2階の部屋との事で行ってみるとかなりの階段を降りて行ったかなり奥の部屋だったので「脚が不自由なので」と、部屋の変更をお願いした所、快く応じて頂き嬉しく思いましたが、2階フロアは、お客様が滞在する部屋ではないと思います。 夕食はそれなりの懐石料理でした。これと言って美味しいものも無く、運んで来る順番もめちゃくちゃでした。 さらにひどいのが朝食バイキングです。 お客様皆んなが会場のオープン時間迄、順番に並んで居るのに団体客を先に呼び出し入場案内するなんて他のホテルではあり得ない失礼な光景でした。 バイキング会場に入ると争奪戦が始まっていました。 食べ物を置いてある位置が悪く狭い為、順番も何も無く早く取った者勝ちです。 売り切れてもほったらかしで補充されずにあとから来たお客様は食する物が有りませんでした。 朝食を食べたい人は、会場のオープン時間より早く並ぶ事をお勧めします。 今迄、色々なホテルに行っていますがこんな最低なホテルは初めてです。 リピートは有りません。
部屋付きの露天風呂がとても良かったです。 露天風呂に入りながら見る海の風景、ゆっくり通過する船、波の音、1泊でしたが何度も温泉を楽しめました。
久しぶりに、温泉、料理を堪能しました。 刺身で旅館の良し悪しが判りますが、ここは上等でした。 他の料理も豊富で、手間をかけていました。 残念なのは、団体客が多く、また日本の構造的問題である人手不足なのか、なかなか料理が出てきませんで、最後のデザートは食べずに退席しました。 眺望、温泉もよかったです。 朝食会場も混んでおり、遊動方法等、工夫すべきかと思いました。
11月11日に宿泊しました。 高齢の母と叔母とお世話になりました。 部屋からの眺めはとてもよかったです。 周りの音も全く聞こえず、静かな時間を過ごすことができました。 食事の量もちょうどよく、とてもおいしかったです。 とても満足です。 ただ、私の勘違い(入浴時間が夕方の5時からだと勘違い)で お風呂にゆっくり入れなかったのが、ちょっと残念でした。
少量ということでしたが、しっかりと家族みんなお腹いっぱいになりました。 温泉も気持ちよかったのですが、電気がなぜかついてなく暗かったのが少し残念だったので★4ですが全体的には★5です。