広々とした空間の演出が最高のホテル!ロビーやエレベーター、食事会場など清潔に保たれていて、常にスタッフが行き交いチェックされているようで見ていて気持ち良かったです。食事は品数も多く大満足でした。特に、お刺身、ピザ、パンが美味しかったです。和歌山なので、みかんがあれば尚よいなぁと思いました。あと、有料でないフリードリンクも種類があれば嬉しいです。コーラなどの炭酸飲料。
スタッフさんの対応は基本的に良かったが、フロントが綺麗すぎて、部屋の古さにがっかりでした。喫煙可能なので仕方がないが部屋もたばこの匂いが残っていて、全体的に埃っぽく、昔の和室という感じ。ビュッフェは美味しかったが、食器の洗い残しが多く、汚いのが気になった。その他も掃除が行き届いていない感じ。お風呂も脱衣所は髪の毛がたくさん落ちていて、もう少しこまめに掃除が必要かと思います。
まず到着して部屋に入ったら人数分の小タオルとバスタオルしかなく、手拭き用のタオルがない。建物も古くWi-Fi環境も悪い。部屋からの景色はいいが部屋の鍵も昔ながらのものが1つしかなく、家族旅行など風呂にいって別で帰ろうとするととても不便。 食事は夕朝食ともにバイキングを選んだが、夕食は刺し身が特に美味しく満足。飲み放題は60分2200円だったがグループ全員飲み放題にしなければいけないルールなのでアルコールが飲めない人は660円でソフトドリンクの飲み放題を選ぶ必要あり。 朝ごはんは期待以下。ビジネスホテルでもあるだろう鮭や鯖の切り身すらなく白ご飯もパサパサ。洋食派の人はホテル内のベーカリーで焼き立てのパンがバイキングで提供されるのでパンを食べるのがオススメ。 なお、朝ごはんは席は自由で「食事中」との札を置いてからお料理を取りにいくスタイルだったが、いざサーブして席につこうとしたら他人の荷物が。スタッフの方に話すも「お話合いされますか?」との回答。どうして不愉快な思いをした私ら客がマナー違反する客(中国人風の女性)と相対して話さないといけないのか。スタッフが「お話してきますね」と対応するのが筋でしょう。かなり幻滅した。 不快な思いをして帰る時、エレベーターに入れ違いで会った清掃スタッフの方は私達が乗ったエレベーターの扉が閉まるまで深々とお辞儀をして送ってくださった。プロ意識が高く「夢の国」のキャストさんのようで感激した。レストランスタッフの方は見習って欲しい。