A 10-room inn run by a kimono shop. Relax in the hot spring and enjoy a variety of rooms such as our maisonette-type and open-air bath rooms.
朝・夕食自慢部門で1位になったとの事で予約しましたが、大満足でした。 夕食の飛騨牛のすき焼きは、甘味のあるとても柔らかいお肉と上品な脂で、絶品でした。 朝食も和食か洋食かどちらか選べました。 洋食のローストビーフのサンドイッチもとても美味しかったです。 両親が選んだ和食も、とてもボリュームがありました。 若女将さんが笑顔で色々と料理の説明や、近隣の観光スポットを丁寧に教えて下さったので、それも印象に残りました。 お風呂は種類が少ないですが、露天風呂は気持ちよかったです。 アメニティもあるので、手ぶらで入れます。 部屋がメゾネットタイプでしたので、高齢の方や足腰に不安がある方は、少し難しいかも知れません。 でも本当に良いお宿でしたので、是非また行きたいです。
当館にご宿泊いただき誠にありがとうございます。 ご夕食、ご朝食ともにご満足いただけたご様子でとても嬉しいです。ありがとうございます。 サービスもお褒めいただき誠にありがとうございます。この季節の当館近隣の観光スポットには、上高地、新穂高ロープウェイ、クマ牧場などごございます。一時間ほど車で走られますと高山市内の古い町並み、高山市内からさらに40分ほど高速道路を走られますとで白川郷も見学できます。 当館は、七部屋と小さな旅館ですので、お風呂の種類は少なく申し訳ありません。露天風呂を喜んでいただけて嬉しいです。天気の良い日には、満天の星空を眺めていただくこともできます。 メゾネットタイプのお部屋は、お足の悪い方、ご高齢の方でご要望がございましたら、一階部分にお布団を敷かせていただきますのでご安心ください。 またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
今回2回目の訪問でした。 メゾネットタイプのお部屋で、広いのに掃除が行き届いていてとてもキレイです。 小さい子供が3人いるので、普段ゆっくり食事ができないだろうと個室の食事部屋に親がゆっくり食事ができるよう、キッズスペースを作ってくださり、その心遣いに前回感動しました。今回も子供達は大はしゃぎ。お陰様で美味しいご馳走をゆっくり食べられました。お料理も豪華で美味しく、お酒もとても美味しいものが揃っています。子供達のメニューも豪華で満腹。家族全員でまたいい思い出ができました。本当におすすめのお宿です!
いつも当館をご利用いただき誠にありがとうございます。 ゆっくりとお食事ができたご様子で嬉しいです。小さなお子様のお世話は日々大変だと思います。当館にお越しいただき、ゆっくりとお過ごしいたき、ご家族の皆様の良き思い出の一助となれたのならば、こんなに嬉しいことはありません。 またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。お子様のさらなるご成長も楽しみにしております。
良かった点: ・露天風呂付個室に宿泊したのは初めてでしたので、部屋、風呂ともに新鮮且つゆったりと寛げました。 ・料理は味、ボリュームとも良かったです。(両親は柔らか目のご飯が好みなので、その点が少し惜しかったかな?) ・部屋着(作務衣)が1人当たり2着用意してあり、夕食後に着替えられる心遣いは有難かったです。(焼き肉の匂い対策との説明を受けました) ・部屋の鍵が2つ用意されており、気軽に家族と個別行動が取れました。 ・玄関先にツバメの巣が有り、それに関して説明書きが有ったことも相俟って、ほっこりしました。 惜しかった点: ・道路から少し奥まった2階建ての建屋の所為か、看板は認識したものの入口を見過ごしてしまい、少し迷いましたので、その辺り、HPに何か案内が有ると良かったかも? ・個室の露天風呂故に仕方ないかもしれませんが、朝に足湯でもと思って湯船に入ろうとしたところ、数匹の虫の死骸が浮いていましたので、虫除け対策がしてあったら良かったかも?
当館にご宿泊いただき誠にありがとうございます。 お部屋、温泉、お料理にご満足いただけたご様子でとても嬉しいです。 ツバメにつきましては、お客様にご迷惑をおかけしておりますが、毎年、必ず同じところに巣をかけ、巣立っていきます。去年巣立ったツバメが親となり、また戻ってきて巣を作り子供を育て、また巣立っていく。そう考えるとなんだか家族のようで、お客様にご迷惑をおかけしておりますが、無事巣立って、来年も帰ってきてほしいと願っております。 場所がわかりづらく誠に申し訳ありません。高山方面からは、下り坂となっているため見落としやすいかもしれません。お許しください。 温泉は、虫君たちも大好きで、どうしても集まってきてしまいます。虫網を設置してございますので、優しくすくって逃がしてあげていただければ幸いです。山の中にあるためお許しください。 またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
両親の結婚記念日と母の還暦のお祝いで訪れました。 お部屋はとても綺麗でまだこたつがありましたが、夜が近くなるとまだ肌寒かったので丁度良かったです。 お食事は個室でいただくことができ、出てくるタイミングも丁度いいし、なにを食べてもおいしかったです。 スタンダードのコースでしたがお腹いっぱいになりました。 ちょっとだけ残してしまってすみません。 お祝いのサプライズにも両親はすごく喜んでくれたので、お宿の方々のお心遣いが大変ありがたかったです。 遅い時間ですが貸切風呂も予約することができたので、雰囲気のいい露天風呂を満喫することができましたし、星もよく見えました。 また個人的に感動したのが、食事の際ににおいがつくからと館内着を2着用意してくれていたのは珍しいですが大変ありがたかったです。 朝食も多すぎずちょうどいい量で、おいしいおかずがたくさんあってごはんが進みます。 お宿の方々の丁度いい距離感の丁寧な接客のおかげで、とても居心地が良く過ごすことができました。 また訪れたいと思えるお宿でした。
当館をご利用いただき誠にありがとうございます。 ご両親様のご結婚記念、お母様の還暦のお祝いという記念すべき日に当館にご宿泊いただけましたことに心から感謝申し上げます。 お料理、サービスにご満足いただけたご様子でとても嬉しいです。 お父様には日本酒を楽しんでいただけたことも嬉しいです。 今は、春の地酒を楽しんでいただきましたが、季節ごとにご用意しておりますので、また違った季節にもお越しいただき、その季節の地酒をお楽しみいただけたらと思います。 貸切のお風呂から星空を鑑賞いただけたご様子でとても嬉しいです。ボーっと眺めていると流れ星を見ることもあります。一瞬なのですが、見ようと思うとなかなか見られなくて、リラックスしてボーっと眺めていると見れたりするのが不思議です。 またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
食事を大変美味しく頂きました。雨の為外には出ませんでした。その為ゆっくり寛ぎました。館内の小物が沢山飾られていました。一つ一つがセンスが良いと感じました。皆さんの対応も丁寧で良かった。また行きたいと思いました。
当館にご宿泊いただき誠にありがとうございます。 ごゆっくりとお寛ぎいただけご様子で嬉しいです。 館内の和小物は、女将が季節ごとに模様替えをしております。お褒めいただき誠にありがとうございます。 またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
Payment methods
●Bath tax is required separately. (150 yen per person)
●There is no convenience store within 30km of Okuhida Onsen or our hotel.
●Please contact us if you will be checking in after 18:00.
●If you pay online by credit card, please pay the additional charge in cash.
●Please let us know in advance if you have any allergies.
●If you are traveling with children, please let us know their ages and genders.
●Facilities use fee of 2,200 yen will be charged for futons for preschool children over 1 year old and children who do not eat meals.
●Dinner may not be served if you arrive after 19:00. Please contact us as soon as possible.
●From December to March If you come by car, please be sure to come equipped with a studless or chain. It may rain even in November and April. If you have any concerns, please contact us.
●From April 2019, all rooms in the hotel will be non-smoking.
737m from Okuhida Bear Park
4,438m from Mount Yake