A fashionable hotel opened in Mikasa Tennen Onsen Taiko-no-Yu.
初めて宿泊しました。夕食が無いコースでしたが、お風呂のレストランで食べることも出来ますし、隣接するコンビニやイオンで買うことも出来ます。 お風呂は余り熱くないので入りやすいです。宿泊用ロッカーは日帰りの人とは別にあるのがわかりにくいです。岩盤浴の入り方がわからず残念でした。食事は美味しいです。職員の方が廊下ですれ違う度に「ごゆっくりどうぞ」と声を掛けて下さいました。
2023,3,22日から1泊しました。 三笠道の駅には通る度に寄っていたのですが、こちらの温泉は隣りにあるのにやっと初めて入浴しました。 夕食付きプランの空きがなく朝食御膳&ハーフブッフェ付きのみ。 お風呂は極太丸太を組んだ天井の高さと内風呂は数個あり檜葉の木風呂の香りが何とも上品で癒されます。 露天風呂も2つ大きくとても開放的です。温度も特別に熱くなく私には丁度よく長湯できました。 入浴しに行くだけでも休み処もありお風呂の創りが素敵でゆっくりできそうです。
指定された部屋に行ったが、3人で予約したのに2人分しかセットされていなかったのでソファが床に寝るしかないと思い、悲しかった。 ハーフバイキングの意味が分からず、バイキングでたくさん盛ってきたら、別のお前が出てきてビックリした(周りにも同じ事を言っていた人がいた。 ホテルからお風呂、朝食会場までが異様に遠い。お風呂がいいだけに少し残念。
家族3名で宿泊です。温泉は泉質が滑らかでよいです。また広い内湯に気持ちの良い露天風呂。それに岩盤浴とサウナがあり、とても満足できる温泉です。夕食は、いろりを用いた料理です。少し部屋が暑くなりましたが、それもまた楽しいひと時でした。決して豪華なものではないですが、美味しくいただけました。朝食は、一般的なビュッフェですが、宿泊者に対し朝食会場を対応している給仕の方が2名と圧倒的に少なく、常に料理が空になっているところがあり、とても大変そうでした。 今回は23m2の旅籠を利用しましたが、少々部屋が3名だと手狭だったので、次は33m2の旅籠を利用したいです。 良い施設です。
いつもより安い ビールの日がお気に入りです 軽食メニューが残念ですが。 風呂は広々して気持ちいいデス 熱目の湯船も欲しいかなぁ 日帰り受付が始まるAM10時迄待って買い求めた花が 素晴らしく日持ちします。 ホテルフロントで精算出来れば嬉しいかと
Please be sure to contact us if check-in is past the scheduled time.