A small inn with Japanese ambience / Select rooms equipped with open-air baths
海鮮焼き!ボリュームが凄い。露天風呂付の部屋にしました。いつでも何回でも入れるから最高! 次は、早くから行って釣りも楽しみたいです!
ボリューム満点は看板通り 質にこだわった少量プランもあったら良い。 9人定員のエレベーターに途中階4人グループが乗り込もうとしたので先に乗っていたこちらが降りた。観光旅館業界ではコロナ渦でエレベーターの使用等は1グループでの利用を推進しているところが多い中、コロナ対策できない客に対し苛立ちを感じるも、チェックイン時に注意喚起も欲しいと思う。
4歳の息子と2人でしたが、子どもと大人1人では泊まれないとのこと。 なので大人2人分の料金を支払って泊まりました。 子供と2人でも泊まれるようにしてほしい。 素泊まり2泊でしたのでお料理については分かりません。 テラスの露天風呂付きのお宿を探していたので可愛いらしいテラス風呂はよかったのですが… ロールカーテンはありますが、普通に見える感じなので、そこは工夫してほしいです。見えないようにロールカーテンギリギリでシャワー浴びて見えないように湯船に浸かって…という感じだったのでそこだけ残念でした。
少し厳しめの評価をさせていただきましたが、随所にリノベーションをされており快適に利用できました。 海に近いこともあり散策もできましたし、食事処は個室化されていましたので周囲に気兼ねなく利用できました。 周囲には有名な旅館が林立し苦戦を強いられているかと思いますが、いくつか要望を出させていただきます。 ・部屋の半露天風呂・・・部屋の紹介では「温泉ではありません」と明記されていますが、ぜひ、このお湯も温泉に変えていただけると利用価値が増すかと思います(温泉であれば部屋の評価が5にしたいと思いました)。 ・夕食・・・量が多いです。ボリューム満点と書いてはありますが、海鮮とあればお肉は少量、またはなくてもいいと思います。最近のフードロスの観点から、もったいない感じがします。またコンロの火力が偏っていて焼きムラがでました。カニやエビも甲羅や皮が焦げてしまい、せっかくの風味が損なわれました。 コロナ禍で苦境続きかと思いますが、ぜひ付加価値を上げていただき、さらに快適に利用できるようよろしくお願いいたします。
大食いな家族も食べきれないくらいのたくさんの料理で大変満足でした! 立地も良くお部屋も綺麗で、館内やお風呂も清潔でした。 食事も半個室でコロナ対策もよかったと思いました! また是非行きたい宿です! 1つだけお願いしたいことは、お風呂のドライヤーや化粧水の所にアルコール消毒を置いていただけるとよかったなと思いました。今回は2回目のお風呂の時に自分でアルコール消毒を持参しました。
食事出汁が効いてなく全体的におすすめイチオシがなかった
優雅に過ごせました。またリピートしたいと思います。
バスタブ近くの椅子に座り、徐々に明るくなっていく景色・眺める海は最高!!ゆっくりと読書もできる。某旅館の借景もまた良し。こじんまりとした旅館なので騒々しくない。スタッフの笑顔・距離感もいい。浴場でリラックスしたあと、部屋からの景色をボーッと眺めるのは非日常的でいい。
部屋の掃除がなってない。ほこりがたくさんあり、指摘に慌てて拭いている等 料理は、値段の割には全くお粗末で、ほめたくてもなにひとつない。味も悪いし、素材も悪い、器もいまいちで、いろいろ温泉を巡りをたが、料理に関しては、もっとも悪いです。露天風呂き部屋等いいところがありながら残念てす。支援金とク-ポン券を引いた値段設定をしているのではと、?
A bath tax of 150 yen is required separately.
The open-air bath is switched between men and women in the morning and evening. (Only one place)
Smoking is prohibited in the rooms and at the cooking teahouse.