Smoking is prohibited in the entire building. All rooms are equipped with private-sourced open-air baths. Savor Kyoto banquet cuisine that skillfully incorporates the delicacies of Hakone's western foothills and Sagami Bay.
久しぶりの箱根旅行でした。 花扇さんにお世話になり、とてもゆっくりできました。 食事もおいしかったり、お風呂もよかったです。部屋の露天風呂からは大文字焼きの大の字が見えて、その大文字焼きの時に来られたら最高だなっと思いました。 ただ部屋の扉が2重で、出入りがしずらいと思いました。あと売店といった感じのところが寂しく、おつまみが買えるくらいの品ぞろえが欲しいですね。
横浜の旦那さん様 過日は箱根に数ある宿の中、強羅花扇をお選びいただきまして誠にありがとうございました。 またご感想をお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。 全てにおいて「5」を獲得できず、ご期待を裏切る結果となり、申し訳ございませんでした。 当館の二重扉は、 外の音を極力お部屋の中に入れないよう防音を兼ね備えております。 特に気にならなければ、引き戸の扉は開けたままでもお過ごし頂けます。 売店のスナックについては、 検討材料のひとつとして、皆で話し合いたいと存じます。 またお越しいただける機会がございましたら、次回は全てにご満足いただけるよう スタッフのおもてなしをご準備しております。 これから過ごしやすくなる季節となりますが、お身体には、十分お気を付けてお過ごしくださいませ。 貴重なご意見を賜り、誠にありがとうございました。 誠にありがとうございました。 フロント/齋藤
系列の円の杜一回と花扇3回(4年前、半年前、今月)と花扇過去三回宿泊しておりますが宿全体のレベルが下がっておりません。接客、料理などむしろ上がっていると思います。隣の部屋など空室になっておりましたのでサービスの質を下げない様に宿の稼働率をあえて下げていると思いました。スタッフが増えて稼働率が100%に出来るよう人員確保出来るように祈っております。また楽しみにして泊まりに行きます。 思ったこと。 喫煙者ですが入口に喫煙所があり夜間灰皿の横に小さい七輪があり暖かったです。気遣いが嬉しかったです(夜から朝まで置いてありました) 部屋に置いてありました生チョコみたいな物が凄く美味しかったです手作り? 浴槽が木から石にリニューアルされて一回り大きくなり快適になりました。(以前は浴槽の黒カビと周りの黒カビも綺麗に変わっておりました。 部屋のお風呂は源泉かけ流しで冬は加水しないで適温で堪能出来ました。夏は熱すぎるため加水が必要でした。源泉49度(大浴場は丸い石の、浴槽のみかけ流し)テラスも広く部屋から大の字も見えて眺望 は申し分ないです。 料理も素材の味を引き立てる出汁の旨味を感じる事が出来ました。朝食の煮物のお肉の出汁が出て美味しかったです。 帰りも彫刻の森美術館まで送っていただきました。 同行者から聞きましたが女性用の大浴場のドライヤーや物が置いている黒いお盆みたいな物に埃があり気になったそうです。 同じグループの円の杜よりも部屋からの眺望も良くコスパも良いと思いました。
エヌコム様 過日は箱根に数ある宿の中、強羅花扇におかえりいただきまして誠にありがとうございました。 また姉妹館「円かの杜」もご利用頂きまして、重ねて御礼申し上げます。 現在、お部屋のお着き菓子は チョコレートの「トリュフ」をご用意しております。 お喜びいただけたご様子で、大変嬉しく思います。 おタバコにつきましては、館内、お部屋のテラスを含め全てが禁煙となります。 その為、玄関前に喫煙所を設けており、冬の時期はお寒い思いを少しでも、和らげていただけるようご用意しておりますので、お褒めのお言葉賜り光栄に存じます。 その他お部屋や、温泉、お料理とご満足いただけて恐悦至極にございます。 身に余るお褒めの言葉を一つ一つかみしめながら、嬉しさと共に、これからも精進していく心持ちでおります。 また機会がございましたら、是非おふたりでおかえり頂けること、心よりお待ち申し上げます。 まだまだ寒い日が続きますので、 お身体には十分お気を付けてお過ごしくださいませ。 この度は誠にありがとうございました。 フロント/齋藤
強羅の温泉を攻略中ですが、スタッフが皆若くて元気が良く挨拶もしっかりしているのに感激しました。もともと、飛騨高山が本店で強羅には2か所で営業しているとのことなので、全ての施設を攻略してみたいと思います。できれば、バーがあるともう少し楽しめるかな・・・
この度は箱根に数ある旅館の中から強羅花扇をお選びいただき誠にありがとうございました。 お帰りの後にも温かなお声を頂戴し重ねて御礼申し上げます。 私どもの接客サービスに非常に高いご評価をいただけたこと、また「感激」とこれ以上ないお言葉を賜り大変光栄に存じます。 バーに関しましては、同じく強羅にございます姉妹館「円かの杜」にご用意がございます。 現在感染症対策の為、休業中ですが、機会ございましたら、ご検討いただけますと幸いです。 これからも皆様に何度も足をお運びいただけますように、 心を込めたおもてなしでお迎えして参りたいと存じます。 機会がございましたら是非また皆様お揃いで強羅花扇へお越しくださいませ。 次回お目にかかれます日を心よりお待ち申しあげております。 フロント/吉田
部屋、食事、サービス全て満足です。小さい子供への対応もさすが!という感じで、また利用したいと思います。
この度は箱根に数ある旅館の中から強羅花扇をお選びいただき 誠にありがとうございました。 まだまだ至らない点もあるかとは存じますが、私どもの施設や お料理、サービスにご満足いただけましたようで、ご滞在の日を振り返り ながら嬉しく拝見させていただきました。 これからも、皆様のお心に叶うおもてなしができますよう スタッフ一同努力を重ねて参りますので、是非またお揃いで 強羅花扇へお運びくださいませ。 次回またお目にかかれます日を楽しみに お待ち申し上げております。 フロント/吉田
Payment methods
Please be sure to contact us if check-in is past your scheduled arrival time.
Bath tax is required separately (150 yen per person)
Parking is reserved (free)
Children aged 0 to 2 years old will be charged JPY 3,300 as a facility usage fee.
583m from Hakone Museum of Art
804m from Hakone Gora Park
899m from Hakone Meissen Antique Museum
942m from Hakone Museum of Photography
949m from Hakone Ropeway
1,215m from Okada Museum of Art
1,331m from Hakone Open Air Museum
1,616m from Owakudani Valley
1,706m from Chisuji Falls
1,844m from Pola Museum of Art