A nostalgic old folk house. Convenient access to Shimoda Underwater Aquarium, Cape Irozaki, Yumigahama Beach, and Hirizo Beach! Eligible for the Buy Shizuoka and Genki Tabi campaigns.
[Popular accommodation award commemorative plan chosen by customers!] Shimoda Port boasts the largest catch of red snapper in Japan. The taste of the season ♪ Alfonsino is fatty and delicious. ★Extremely rare! Extra-large alfonsino★ The chef's commitment! A whole alfonsino for 2 to 4 people! Fluffy trottro texture♪ Slowly simmered in a secret sauce rich in umami. Other popular [Dinner menu] ・Upgrade seasonal sashimi to funamori ・Shizuoka specialty! Seafood hot pot with black hanpen A total of 10 Japanese dishes such as [Breakfast consists of 13 healthy Japanese dishes] Country cuisine with a focus on vegetables harvested in the morning, Grill two kinds of locally made dried fish (horse mackerel and mackerel) on the table, Please enjoy hot freshly baked. (*It is not a buffet due to corona measures) [Private bath service] As a measure against corona, we are using the large public bath for private use. Feel free to enjoy each room♪ [Comments from Mr. Topnmage] Sankai's alfonsino is about 600g! It is so big that it sticks out of the plate! 35 cm!! Slowly simmered in a secret sauce It is a superb dish made of fluffy trottoro. 【information】 Equipped with 25 free parking lots □ Convenience store 10 minutes on foot, 1 minute by car □ Major supermarkets and drugstores 5 minutes by car * Genki Tabi coupons can be used! [Nearby tourist spots] ・Power spot Ryugu Cave 10 minutes by car ・Irozaki lighthouse 15 minutes by car ・Shimoda Aquarium 20 minutes by car ・Experience-based zoo iZoo 35 minutes by car ・ Unexplored Hirizo Beach 20 minutes by car and ferry [Location] ・Minamiizu and Shimoda are also famous as filming locations for commercials and movies. You might find a place you've seen before!? ■ Countermeasures against new coronavirus infectious disease ■ <Request for cooperation from customers> Please wear a mask in the building and frequently disinfect your fingers. Temperature measurement (non-contact type) is carried out at check-in. If you have a temperature of 37.5 degrees or higher, please refrain from staying. * Cancellation fees will be charged according to regulations, so "Please check your physical condition before visiting." We appreciate your understanding and cooperation.
[Popular accommodation award commemorative plan chosen by customers!] Shimoda Port boasts the largest catch of red snapper in Japan. The taste of the season ♪ Alfonsino is fatty and delicious. ★Extremely rare! Extra-large alfonsino★ The chef's commitment! A whole alfonsino for 2 to 4 people! Fluffy trottro texture♪ Slowly simmered in a secret sauce rich in umami. Other popular [Dinner menu] ・Upgrade seasonal sashimi to funamori ・Shizuoka specialty! Seafood hot pot with black hanpen A total of 10 Japanese dishes such as [Breakfast consists of 13 healthy Japanese dishes] Country cuisine with a focus on vegetables harvested in the morning, Grill two kinds of locally made dried fish (horse mackerel and mackerel) on the table, Please enjoy hot freshly baked. (*It is not a buffet due to corona measures) [Private bath service] As a measure against corona, we are using the large public bath for private use. Feel free to enjoy each room♪ [Comments from Mr. Topnmage] Sankai's alfonsino is about 600g! It is so big that it sticks out of the plate! 35 cm!! Slowly simmered in a secret sauce It is a superb dish made of fluffy trottoro. 【information】 Equipped with 25 free parking lots □ Convenience store 10 minutes on foot, 1 minute by car □ Major supermarkets and drugstores 5 minutes by car * Genki Tabi coupons can be used! [Nearby tourist spots] ・Power spot Ryugu Cave 10 minutes by car ・Irozaki lighthouse 15 minutes by car ・Shimoda Aquarium 20 minutes by car ・Experience-based zoo iZoo 35 minutes by car ・ Unexplored Hirizo Beach 20 minutes by car and ferry [Location] ・Minamiizu and Shimoda are also famous as filming locations for commercials and movies. You might find a place you've seen before!? ■ Countermeasures against new coronavirus infectious disease ■ <Request for cooperation from customers> Please wear a mask in the building and frequently disinfect your fingers. Temperature measurement (non-contact type) is carried out at check-in. If you have a temperature of 37.5 degrees or higher, please refrain from staying. * Cancellation fees will be charged according to regulations, so "Please check your physical condition before visiting." We appreciate your understanding and cooperation.
A relaxing old-fashioned Japanese-style room (new tatami mat) with plenty of atmosphere ♪ No smoking [Superior] [Japanese room] [Non-smoking] [Mountain view]
いつも夫婦のバイクツーリングで、何度も利用させて頂いています。 場所的には、少し道から奥まった所にありますが、逆に静かな場所なので、隠れ家的な雰囲気を楽しめます。 古い古民家の建材で作られていて、もうなかなか見ることが出来ない囲炉裏や表具があちこちに飾られて、まるで田舎の本家に泊まったような居心地の良さがあります。 今はコロナ対策で、各種あるお風呂が時間予約制なのがやや手間ですが、その分安全に入浴出来るよう、しっかりと拝領されています。 夕食は、ここの目玉の金目鯛の煮つけがとても美味しく、宿泊されたらぜひ食べてみてください。 この宿の会長「ちょんまげ」さんも、大変気さくな方で、この宿に泊まりに行く楽しみの一つです。 また、利用させてもらいます。
先日は古民家の宿 山海へお越しいただき誠にありがとうございます。何度もお越しいただいて、先日もご来館してすぐに「お久しぶりです!」と気さくにお声をかけていただき、とってもうれしかったです。 今回お天気は良かったですが、ちょっとしたバイクトラブル?でお時間がかかってしまい、大変にお疲れ様でした。無事にお帰りになったようでホッといたしました。 書いていただいた通り、山海は国道や海沿いの喧騒から少し入った山の中の一軒宿となります。また、約二百年前の古民家を移築して、さらに所狭しと農民具などが飾られており、独特の雰囲気となります。『まるで田舎の本家に泊まったような居心地の良さ』とはピッタリの表現で、うれしい褒め言葉としてありがたく受け取らせていただきます。ありがとうございます! また、自慢の金目鯛の煮付けもお褒めいただきありがとうございます。お二人には少し大きめですが、脂のたっぷりのった超特大の金目鯛は秘伝のタレで甘辛くふんわりと煮付けております。酒の肴にもご飯のおかずにもピッタリですよね。 最後になりましたが、山海の会長「ちょんまげ」さんにも温かいお言葉ありがとうございます。『また、利用させてもらいます』が最高のお言葉です。またぜひぜひ、金目鯛を食べにお越しくださいませ。スタッフみんなでお待ちしておりますね。 古民家の宿 山海 フロント 佐藤
年末年始に2泊3日で利用させて頂きました。 【食事】 Googleマップのレビューでは「食事これだけじゃ足りない」っていう低評価を多数見ていたので、夕飯では追加オプションも付けました。そしたらビックリ、全部食べきれない…!おかずはどれも美味しくて、ご飯とあら汁風味のお味噌汁もおかわり自由だし、女の私では十二分にお腹いっぱいになる量でした。 元旦には朝食にお餅が振る舞われました。お雑煮、あんこ、きなこどれも美味しかったです。ちょんまげの佐藤さんがお酒を持って1席1席声を掛けられていました。残念なことに私は運転をする身でしたので断念…!(泣) オプションの金目鯛の煮付けは本当に美味しかったです。 海鮮も美味しくて、食わず嫌いでずっとたべられなかった海老を息子が食べていました。驚き。 【お風呂】 フロント近くのボードに記入して予約してから入ります。 一家族最大40分貸切にできます。 ちょうどいいお湯でした。子供でも大人でも満足に入れる温度です。 ただ、野天風呂と半露天風呂はシャワー場までもが野天なので、寒くて寒くて震えながら身体と髪を洗いました。 シャワーがもう少し上の方で取り付けられれば良かったなと思います。 【お部屋】 全く問題無しです。とてもいいお部屋でした。部屋にあるトイレがウォッシュレット無しとの事ですが、フロントで便座シートを貰えるようです。(うちは未使用でしたが。) お部屋にメロンの和菓子があり、美味しかったです。 冷蔵庫はスイッチをオンにしてから使いましょう。 レビューにあった通り、確かに隣のお部屋の音が聞こえたりします。コンセントに電源を挿す音など特に。神経質な方は耳栓やノイキャンイヤホンを持ってくると良いかもしれません。 【総合】 また来たいお宿です。 初めて家族みんなでお風呂に入れて感激でした。 一つだけ強いていえば、お化粧とドライヤーをゆっくり行えるスペースが欲しいなと思いました。また、ドライヤーのあるスペース(お風呂の手前)に、化粧水と乳液だけでもあれば嬉しいなと思います。 お宿の従業員の方々も皆さん温かいお声をかけて下さり、とても安心して宿泊することが出来ました。
先日は古民家の宿山海へお越しいただき、また、とってもうれしいクチコミ投稿もいただきありがとうございます。 12月31日大晦日から2泊3日でお泊りいただき、ありがとうございます。ご家族みなさま仲良く、中日もみなさまお揃いでお出かけなさったお姿良く覚えておりますよ。 申し遅れました、当日フロントにおりましたスタッフ佐藤でございます。 総合評価をはじめ、サービス・立地・お食事と最高評価5点満点をおつけいただき、ありがとうございます。こちらの最高評価は本当にうれしく、スタッフみんなで喜び合っております。ありがとうございます! 特にお食事の最高評価は大変にうれしく思っております。山海は南伊豆の最南端であり、大変に長い時間かけてお越しいただくと思います。せっかく遠くからお越しいただいたお客様にせめてものおもてなしとして、お料理には最も力を入れております。先付けから少し変わった郷土料理、新鮮なアジでしか作れないなめろうなど、ここでしか食べられないものをなるべく多くお出しさせていただいております(そこが評価がわかれてしまうところかもしれませんが)。お客様におかれましてはお口に合ったようで良かったです。調理スタッフもお客様の評価を大切にし、少しずつ改良を加えた結果だと大変に喜んでおります。ありがとうございます! また、元日の朝からちょんまげさんのお屠蘇を召し上がれなく残念でした。その分、自家製のお雑煮、あんこ、きなこのお餅を楽しんでいただき良かったです! 息子さんの海老もこれを機会に食べられるようになると良いですね!(笑) お風呂・お部屋と及第点をいただけたのかなと思い、ホッといたしました。山海の設備はそんなに新しい物ばかりではございません。少しずつですが、手直しして使えるように工夫しております。ご不便をお掛けする部分が多々ございますが、お客様のように言っていただけると大変に有り難く、うれしい気持ちでいっぱいです。ありがとうございます! 最後に『また来たいお宿』やスタッフへの温かいお言葉、『とても安心して宿泊することが出来ました』と言っていただき、本当にありがとうございます。繁忙期の疲れも吹き飛ぶほどうれしく、今後の励みになります。ありがとうございます! また、ぜひぜひ、お越しくださいませ。お客様のまたのお越しをスタッフ一同心からお待ちしております。 古民家の宿 山海 フロント 佐藤
今回、3回目の宿泊です。 コロナ禍のためお風呂は予約貸し切り制でしたが、20分枠(40分まで可)というのは丁度いいですね。半露天風呂は、お部屋をひとつ潰して新しく作られたのでしょうか。浴槽があまりこのお宿のコンセプトとマッチしていないような、ちぐはぐ感を感じました。夜は結構寒いので、内風呂のほうが冷えずに快適でした。露天風呂は、今回はタイミングが合わなくて入れずでしたが。 お風呂上りに水を氷で冷やして冷水を作って飲みましたが、水道水なのにすごく美味しかったです。 夕食は、最初は少し品数が少ないかなと思いましたが、お刺身の舟盛と金目鯛の煮付、海鮮鍋とその後の雑炊を考えると十分な量で、お腹一杯になりました。鯖の骨の味醂干しは、少し固めだったかな。 朝食の自家製梅干しはしょっぱくて、ご飯がすすみました。 いろんなところで金目鯛を食べましたが、ここの煮付が一番です! スタッフの方々、キビキビと動かれていて、挨拶もきちんとされていたので、好感が持てました。 ちょんまげのご主人もお元気そうで、夕食、朝食の際には各テーブルに挨拶して、いろいろとお話されてました。少し話が長くなるのは、まあ、ご愛敬ですね。強いて言えば、せっかく伊豆に来ているので、ご自身の東京での話よりは伊豆のお話、料理のお話などをされたほうが、伊豆に来たんだなという感じがしてよいと思いました。 お宿のWi-Fiの電波が弱く、ほとんど使えなかったのが残念ですが、まあ、そんな不便さを味わうお宿ですから、仕方ないですね(でも、改善してもらえるとありがたい)。 また、金目鯛とちょんまげのご主人とのお話を楽しみに行きます!
この度は古民家の宿 山海へお越しいただき誠にありがとうございます。そしてお客様につきましては再再訪とのこと、とても感謝いたします。 ご滞在中のお食事、お風呂、スタッフ対応など、お褒めいただき本当にありがとうございます。お客様からいただきました最高評価の口コミはスタッフみんなで回覧し、とてもうれしく読ませていただいております。うれしい口コミはスタッフみんなの励みになります。ありがとうございます! 当日は金目鯛の姿煮付けをお召し上がりいただきましたね。そして高評価ありがとうございます。山海の金目鯛姿煮付けはあまり流通していない35センチ以上の特大サイズを使用しております。継ぎ足しながら完成した秘伝のタレとパサつかないよう、そして身が固くならないよう丁寧に煮付けた特別製法によりフワフワのトロトロに仕上げております。 山海の朝食、夕食は伊豆ならではの食材を使用した田舎料理が中心となっており楽しんでいただけてとても良かったです。自家製の梅干しまで気に入っていただき、こちらもうれしくなります。ありがとうございます! そして、お風呂は完全予約制の貸切風呂をゆっくりお入りいただけたようで良かったです。一度のご予約で最大40分間ご利用いただけて、一回ごとのご予約ではありますが回数制限はないため何度もお入りいただけます。他の方との接触はないため、お連れ様と気兼ねなくゆっくりとご利用できます。コロナ禍で急ぎ作った半露天風呂につきましては、ただいまリノベーションを検討しております。 当館の水道水は地下から引き上げております地下水を使用しております。南伊豆の山々から染み入った大自然の恵みミネラルたっぷりの天然水でございます。お風呂上がりに冷やしてお飲みになったのですね。 最後になりますが、スタッフへの大変うれしいお言葉ありがとうございます。スタッフみんなで繁忙期の疲れも吹き飛ぶと喜んでおります。ありがとうございます!山海ではちょんまげ主人とともに『一期一会』を大切にこれからも邁進していきます。ぜひ再再再訪していただけるよう金目鯛とスタッフ一同お待ちしております。 古民家の宿 山海
11月26日に宿泊しました。古き良き物を大切に、かつ綺麗に保存して、維持費も大変だろうと思いました。宿泊前の情報で「部屋のトイレににウォシュレットがないこと」「コロナ感染防止のため、お風呂は予約制」と記載されていましたので、その通りでがっかりすることもありませんでした。 トイレは共有トイレにウォシュレットがあります。お風呂はコロナが終息すれば、時間制限なく、時間を気にしなくてゆっくりつかれるようになるのではと思いました。 露天風呂が好きなので、露天に入りました。かたつむりがいて、友人らと「かたつむり!」と叫びました。(笑) 都会にはかたつむりとも、なかなか出会えなくなりました。 チェックインもスムーズに、夕飯時にはちょんまげご主人様が、わざわざご挨拶しに来てくださいました。HPに、ちょんまげご主人様の事が記載されていたので、お会い出来てうれしかったです。囲炉裏講座も、昔の生活の知恵を教えて下さり、歴史の伝承として、今の時代とても貴重だと思いました。 お食事もとても美味しかったです。特に夕飯のあら汁、朝食の鰯・鯵・サバ・梅干し・茄子など、少量/多数のおかずが美味しく、ごはんは2杯、おかずは全部いただきました。 1つだけ、布団が薄目で、起きたときに友人が体が痛いと言っていました。きれいな畳の上に敷いていただいた寝具ですが、敷布団に厚めのマットがあれば解消できるのではと思いました。 フロント横では、卓球台があり、友人らと楽しみました。ラケットが古めですが、ちょっこと楽しめるスペースがあり、盛り上がりました。 機会あれば、また宿泊したいです。ありがとうございました。
先日は古民家の宿山海へお越しいただき、また、早速のとってもうれしいクチコミ投稿もいただきありがとうございます。 当日はご友人同士(女子会?)四名様で卓球をしたり、囲炉裏体験に参加したりと山海を満喫いただきありがとうございました。とても仲良いお姿を拝見しほほえましく感じておりました。 申し遅れましたが、当日フロントの佐藤と申します。 総合評価などほとんどの項目で最高評価5点満点もお付けいただき、本当にありがとうございます!スタッフみんなで読