Delight in a 270-year-old hot spring managed by the same family. Popular for our two privately reservable open-air baths and the new guestrooms with gorgeous views of the valley.
5月下旬の夏日の日の宿泊。 冷房が効かず、フロントに電話したところ今の時期は冷房が入らない設定と。必要なら扇風機を貸すので自分でフロントまで取りに来るようにと…。安いプランだったので過度な期待はしてなかったが、ホスピタリティに欠ける宿だった。
立地は少し悪いというか遠い。夜は怖そう。料理はバイキングでどれも美味しかった。大浴場は程よい広さでリフレッシュ出来た。
食事があまりにもまず過ぎる。安い居酒屋の料理の方がまだ食える。
お部屋の露天風呂は 温度設定もよく 大変満足しております。 お食事がもう少し 美味しくなればいいと思います
夫婦と2歳児と義両親で コーナースイートふうわり 雪月華の2部屋に別れ宿泊しましたが最悪です。 悪い点 ※暖房しか使えない 猛暑が続いた翌日に行ったので、部屋が暑く、エアコンをつけようとしたら、L M Hのレバーしかなく、冷暖房の調節をこちらで行って下さいのシールが貼ってありました。 暑かったので、Hにして2時間くらいつけていましたが、普通に涼しかったです。 しかし、夕食に行き帰ってきたら、部屋が蒸し風呂になっていました。 同じく雪月華に泊まっている義両親のところも同じ事になっていました。 慌ててフロントに連絡しましたが、まだ暖房の設定なので、OFFにして下さい。全客室統一されてるので業者に頼まないと冷房には切り替えできません。 扇風機を貸します。とのこと。 おかげで部屋の出入り口を寝る直前まで開けっぱなしにして扇風機を回しましたが、夜中の4時頃まで熱気が残りました。 寝苦しく子供も中々寝付けず、妊婦にはキツイし散々です。 あれだけの猛暑が続いたにも関わらず、チェックインの際に一言もないなんてありえません。 着いて2時間程つけておいて涼しかったのはなんだったのでしょうか。 ※窓が開けられない 20cmほど開けられますが、網戸がありません。 落下防止も何も無いので、子供が窓を覗いたら落ちます。 小さな子供がいたので、開けられませんでした。暑かったのに最悪です。 ※シャンプーボディソープがトラベル用の20mlのみ 髪の長い女性は一回で終わります。化粧水やクレンジングもなし。子供の分はなし。大人分しかない。せめて人数分は置くべきでは?本当にスイートですか? スイートじゃなくても普通はポンプで置いてあります。 ※客室露天風呂のブラインドがカビだらけ 触りたくてなかったので、閉められませんでした。他の客室から見えないか不安でした。 カビキラーなどで掃除してください。 美味しいものを食べたい、 癒やされたいと思うから旅行へ行くのです。 帰り際、義母が支配人と今回の話をしたみたいですが、これを気に少しでも改善されることを願います。
Posted: 1/7/2023
Make your dream trip come true. Book early for popular private baths and guest room plans with open-air baths.