◎プラス面 ・何よりもお財布的に子連れに優しく利用しやすかったです。・空港リムジンが目の前に止まるのがものすごく便利でした。・部屋の広さが充分にあったので、部屋ではゆったり過ごせました。・タオルなどが充分にあり、安心でした(使いきれなかったのでもったいかもしれませんが・・・)・フロントの方は、質問に丁寧に答えてくださいました。・朝食バイキングにババヘラアイスがあり、子どもたちは大喜びでした。・コーヒーや紅茶、入浴剤が自由にいただけて、好きな時に部屋で楽しむことができました。・2日目はアイマスクのアメニティがありました(初日はなかったので、連泊者のみへのサービスなのかもしれません)。 ・子どもは無料にもかかわらず、スリッパや歯ブラシなどのアメニティをご用意くださいました。 ◎マイナス面 ・照明が暗めで、第一印象は暗く感じ、子どもたちは不安な様子でした。ベッドサイドのライトをつけてちょうどよい明るさになりました。昼間はカーテンを開ければ充分でした(が、景色はあまりよくないので、レースカーテンは常に閉めていました)。・10年前に建物の前を通ったときに「窓が汚いからここには泊まりたくないな」と感じたホテルが、到着したらたまたまこちらのホテルだったことが判明し、少しがっかりでした。朝食会場からも窓ガラスの汚れが目につき、お店全体が暗く感じました。窓が綺麗になれば、もっとお客さんももっと入ると思いますので、厳しいコメントではありますが、これからも存続してほしいので書かせていただきます。・朝食会場ではお座敷に通されました(子連れへのご親切かもしれません)が、バイキングなので靴の着脱が面倒でした。また、土足禁止の張り紙が1段上がったわかりにくい場所(着脱する場所)にあり、靴で入ってしまいそうになります。1段低いところに張り紙があれば、そのスペースに靴で入ることはないのに、と思いました。いずれも、利用者目線が足りないように感じました。ビジネス向けだからかもしれませんが、テーブル席は全て2人がけでしたので、4人がけがあればもっとよいお店になるのにと素人ながらに感じました。 色々と書きましたが、値段を考えれば許容範囲ではあります。が、大好きな秋田の印象アップのためにも、窓ガラスはぜひ磨いてもらいたいなと思いました(笑)。
駅から離れているので多少歩きますが、お城跡・千秋公園周りやお濠を散歩がてらに歩きながらホテルへ向かいます。以前、景色のいいお部屋をリクエストして宿泊しましたのを覚えていてくれたのでしょうか??今回は何もリクエストはしなかったのですが高層階のお部屋へまた宿泊できました。 駅周辺の狭いビル街の暗い部屋と違い、夜景と自然が望め朝の目覚めが素敵です。
この度はダイワロイネットホテル秋田にご宿泊頂きまして誠にありがとうございました。 お褒めの言葉を頂戴出来、私共も大変嬉しく思っております。 駅から当ホテルまでにある千秋公園は佐竹氏の居城であった久保田城が元になっており、明治の頃から桜の名所としても知られ、桜名所100選にも選ばれております。他にも秋の紅葉など季節によってまた違った表情を見せてくれます。機会がございましたら是非一度ご覧下さいませ。 お忙しい中のご投稿誠にありがとうございました。またのお越しをスタッフ一同お待ち申し上げております。 ダイワロイネットホテル秋田
旅行支援で安く泊まれて良かったです。
この度はダイワロイネットホテル秋田にご宿泊をいただきまして誠にありがとうございます。 ご満足のいく料金で宿泊いただけた様子で安心いたしました。 ぜひまた機会がありましたら当ホテルをご利用頂ければ幸いでございます。 お忙しい中ご投稿頂きましてありがとうございました。 ダイワロイネットホテル秋田