高湯温泉の 大型ホテル 最も高い位置にあるので眺望良好 予約の際は確認 2棟のホテル棟 食事も良好 スタッフも外人が多いが 対応良好 朝のロビーのコーヒーも良好 温泉は自家源泉 他の玉子湯玉子湯 福島県 | ビートしま専科 Let's enjoy the beat together. (ameblo.jp)、あったか湯高湯温泉共同浴場 あったか湯 | ビートしま専科 Let's enjoy the beat together. (ameblo.jp)などより 透明度は高い 軽く濁っている感じ 濁り系が好きな人には物足りないかも 高湯温泉は 標高も高いので 積雪時は要注意 10%以上の勾配を登っていく 夏場から秋にかけて フルーツラインがにぎわう 今回は 洋室 バリアフリー 廊下と段差なく 車いすでも使いやすそう 鍵が一個なのと シングルベッドなので手狭なところが残念 セミダブルが現在の基本 80点
昨年別の高湯温泉の宿に泊まり泉質が非常に良かったので今回こちらに伺いました。泉質は素晴らしかったのですが行った日に大浴場が熱すぎて入れませんでしたが翌日には温度が下がっておりゆっくり入れました。食事は美味しくいただけました。気になったのは少々清掃が行き届いていない箇所(トイレのカビ等)があり残念だったこと。それでもクーポンでお安く泊まれましたので満足できるレベルでした。
今年2回目の利用です。 先ずは硫黄含有量が多い泉質と好きな時に好きなだけ入れる温泉は最高です。 夕食は、繊細な味付けで毎回堪能させて頂いてます。 食事中も中居さんの気配りが行き届いており、楽しく食事が出来ます。今度は雪見風呂を味わってみたいですねー。
白濁の温泉を求め旅行をしています。希望通りでした。高地の空気は新鮮で、心身ともにリフレッシュできました。家族連でも安心して泊まれるホテルです。