皆さんの接客時の態度が、余り良い印象ではありませんでした。忙しいのは分かりますが、残念です。夕食の食事中にもかかわらず、回りの掃除を始めたのにはあきれました。
部屋のソファーが、病院の待合室の椅子みたいで、座り心地が悪かったです。部屋からの景色は、雑木林と道路しか見えず、お風呂も半露天風呂とは書いてありますが、「半」でもなくほぼ室内でした。 お料理は、夜も朝も豪華で美味しくとても満足です。 従業員の方の対応もとても良かったです。 同行者は、もう次は無いと言っていました。
食事、お風呂満足しました。山里の宿で環境も大好きです。鶯や山桜に癒されました。
とにかく温泉が最高です。肌ツルツル。ひとり旅でも泊まれる小さめのお部屋ですが何回も入ってのんびりできました。窓を開放しなければ内風呂のような感じなのも雨でも濡れないので良いです。 今度は家族と広めのお部屋に泊まってみたいです。 温泉優先なので夕飯はつけませんでしたが朝食は美味しく会場も屋根が高い部屋で他のお客さんとの距離がきちんとあってコロナ禍でも安心できます。
とても雰囲気のある佇まいで紅葉の時期に伺ったので外観景色ともに素敵でした。 お料理がとても美味しかったです。目でも楽しめました。 残念なのはスタッフの質にばらつきがある感じで平日は男性だけのようで温かみを感じない接客でした。 温泉の泉質はとても良かったのですが一晩中、お湯が落ちる音が寝室に聞こえ神経質な方のは向かないでしょう。
主人と2人でご利用させて頂きました。 食事はボリュームもありとても満腹になりました。 とくに上州牛はとても美味しくて、2人ともとても満足でした。 部屋は広くはないけれどベッドが気持ちよかったのでゴロゴロできてのんびりできました。 お風呂も好きな時に入れてよかったし、お肌もしっとりすべすべになりました。 気になると言えば、洗面所の下のすみなどがあまりきれいではなかったので掃除などを少し気にかけたらもっと良いと思いますが。 総合的には食事が満足だったのでよかったです。
10/30に ご褒美として宿泊しました。 1人3万円の高級旅館としては とても残念なお宿でした。 感染対策は宿に入る時の検温と消毒のみ 食事の際には 消毒が置いてあるだけで、声掛けもなし。 ☆食事 大広間に、つい立てで仕切られた所での食事でした。 スリッパを脱いだのですが、どんどん端に寄せられ、 どれが自分のスリッパなのか? 他人が履いたスリッパなのかも? と衛生的に不愉快でした。 あんかけ料理が出たのですが、すくえなかったです。 お箸の先が割り箸のように太いので、魚の骨を上手く取れなかったり… 朝食の時に対応してくれた仲居さんは、気さくでいい感じでした。 ☆部屋 ビジネスホテルより狭いです。わかってはいましたが思っている以上に狭い。 ベッドの上でしか くつろげない感じでした。 ☆お風呂 お風呂からの景色は紅葉が見られて、綺麗でした。 壁が、何度も継ぎ足し補修した感じで、デコボコと汚かったです。 フラットなので、泡が浴槽に入らないように気を使う。 ☆接客 男性スタッフが多かったです。 そのせいか 心遣いや気配りがない感じがします。 友達にも オススメはできないですね… お風呂からの景色が綺麗なだけに もったいないです。 今までで泊まった高級旅館で 1番残念な宿でした。 次はないです
ほんのり硫黄の香りがする丁度いい温度の温泉です。じんわり暖まり、長時間入れるところが私好みで、美肌の湯と聞いて浴びるように浸かっていました。部屋の半露天風呂から山々を眺め、木々の香りを嗅ぎながらゆっくり過ごすことができました。 アメニティもDHCが揃っていて、女性には嬉しい限りです。