2回目の利用です。大変満足しました。 多くの方がブッフェの内容について言及されているようですが、コストを考えるとかなり努力されていると思います。中トロやブリの刺し身、帆立のバター焼きなどはかなり美味しかったです。また、牛すじの煮込みなども絶品。ブッフェ会場はかなり混雑していましたが、スタッフの方に告げたところ少し改善してくださいました。 ここのアドバンテージはインフィニティ風呂にあると思います。当日はマイナス10℃という寒さでしたが、津軽海峡や函館山の景色を眺めながらゆっくりできました。少し塩素臭が気になりましたけど。 貸切風呂を利用しました。広めできれいな切り石の浴槽でした。 ぜひまた利用したいホテルです。
今回二度目の宿泊でした。 前回と変わらず、部屋も露天風呂も朝食も最高でした。 唯一の改善希望箇所は部屋のシャワーの水圧です。露天風呂があるので、本来部屋風呂はある程度仕方ないですが、露天風呂に入れないタイミングのお客様も必ずいると思うので、その方の為に改善してもらえればと思います。
初めて宿泊しました。食事は海鮮中心のバイキングでとても美味しく頂きましたが、レストランにぎゅうぎゅう詰めで、テーブルも狭く快適ではありませんでしたお風呂は露天風呂も2ヵ所にあり広く良かったです。
チェックインはスムーズで、笑顔で分かりやすい説明がとても良かったです。 部屋着、部屋の清掃状態は良かったです。 温泉大浴場は広々としていて良かったです。 ドライヤーはダイソンなど高機能、高性能のドライヤーにするとお客様の声で話題となります。 食事に関しては少し酷評します。 スタッフの案内、食器の片付け気遣いがとても良いです。 夕食は、まず動線がおかしいです。入口から左手直ぐ下側にお盆が有り、汁物、焼き物が有りますが、次は寿司の出口で反対から来た方とぶつかります。たまたま、その日が間違っていたのかもしれません。 道産牛のローストビーフはレアを岩塩で食べて、とても美味しかったです。 寿司は作り置きが多くシャリが硬く美味しくなかったです。 刺身はオニエビを初めて食べました。マグロは他のホテルで朝食に本マグロを提供しているので、見劣りします。イクラも小粒。多分、鱒イクラだと思われます。(個人的見解) 炭酸飲料のソフトドリンクが飲めるので良かったです。 デザートはケーキに力が入っていません。 アイスは種類も多く美味しかったです。 夕食の総評は湯の川温泉近郊の他のホテルに泊まったことがあまり無いので、金額の割にはイマイチ割高だという個人的感想です。 朝食はハンバーガーは自分のアレンジで作ることをアピールしてますが、バンズが固くパテも冷えてて美味しくないです。 パンの種類も多くはなく普通以下です。 ベーコン、ソーセージは冷えていて、チーズも他のホテルと比較すると美味しくないです。 朝食なので寿司が無く、刺身の種類が増えます。 牛乳は山川牛乳、函館牛乳など、どこの物なのかアピールすると良いと思います。 お酒の飲める人はワインなど楽しみが有りますが、飲まない人には飲むヨーグルト、スムージーなどが欲しいです。 アイスの提供は朝食も望みます。 他の方も書いていますが、夕食朝食が似ていてメリハリが無いのがとても残念です。(特に海鮮類が) これでは函館朝食大戦争には厳しいと思いました。 他のホテルの真似でも良い所は取り入れ、それ以外に付加価値を付けると良いと思いました。 個人的感想ばかり書いて申し訳ありません。 宿泊する方はご自分でお確かめください。
高速や空港から近く便利。 新しく清潔感があります。 スタッフの応対も良いです。 お風呂にサウナが無いのは残念でした。 朝食は海鮮の種類が多く充実。 プリンのソースは余計でした。普通にカラメルが良いと思う。 ソフトクリームはあまり美味しくなかった。
家族で利用しました。 建物や部屋も綺麗で、海側の部屋でしたが海の景色も良いです。 水平線に落ちていく太陽が見れました。 スタッフの方は感じがいいかたが多いです。 しかしオペレーションがまだうまくないのか、手続きに時間がかかる印象です。 部屋ですが、入り口が狭いのが残念でした。 ドアを開けると、スリッパや靴がドアに一掃されます。 出入り口時にストレスでした。 そして部屋のテーブルには髪の毛が落ちていました。 レストラン会場では、床に食べカスや、椅子におしぼりの袋などが落ちていて 衛生面では残念な部分が多いです。 (修学旅行生がいたからかもしれませんが、そのような場合は余計気をつけるのではないのでしょうか・・・) 乳児連れでしたので、ベビーカー(スウィングシート)を借りたかったのですが、一つしかないようでわたしか夫のどちらかが抱っこしていなければならず、不便でした。 近くにいたご家族が使用していて、途中で貸してくれましたが。 せめていくつか用意したほうがいいと思います。 乳児連れなのは事前にお伝えしていたので、朝のレストラン会場でこちらが申し出なくても用意してくれているのかと思いましたがそうではなく、こちらから申し出ないと準備してくれませんでした。 値段が安かったので、まあいいかと許容。。。 辛口ですが、リピートしたいとは思いません。
この度は「函館湯の川温泉 海と灯」をご利用頂きありがとうございます。 またご不快なお気持ちにさせてしまったこと、大変申し訳ございません。 お客様に頂きました、貴重なご意見をすべてのスタッフが重く受け止め、今後、徹底して改善してまいります。 重ねてお詫び申し上げると共に、貴重なご意見を頂き誠にありがとうございました。
夕食が混みすぎ。後は、満足。
この度は「函館湯の川温泉 海と灯」へお越しいただきありがとうございます。 ブッフェレストラン 「月舟」についてですが、お客様の多くなる時期は仰る通り混雑しております。 ブッフェレストランの混雑緩和は最優先の課題として改善出来るよう、策を講じておりますので、何卒ご了承下さいませ。 別会場の和食処 「雲波」と言うお食事会場もございます。 こちらは事前予約の為、混雑を避けご夕食をお楽しみ頂く事ができます。 是非、機械がございましたら、ご利用下さいませ。
家族4人で泊まりました。 フロントの方の対応が大変親切で良い気分で泊まれました。 食事もとても美味しくて良かったのですが、食事会場が混んでいたので、通路が狭く感じました。
この度は「函館湯の川温泉 海と灯」へお越しいただきありがとうございます。 旅の醍醐味はその土地の美味しいものを食べることです。 北海道ならなおさら、食に妥協はできません。 いくら、エビ、ほたて…。 函館を丸ごと味わえる宿泊施設です。 ご宿泊のお客様が多い日は、レストラン会場も混みあうことが予想されますので、混雑緩和の為、お時間帯で分けてご対応しております。 しかしながら、全国旅行支援の続く中、お陰様でご予約も多く頂戴しており、まだまだ完全にお食事時間がスムーズでは無いことが課題でございます。 今後も改善に務めたいと思います。 またのご利用を心よりお待ちしております。