登別市内在住者ですが滝乃家への宿泊は空室が中々無くて今回が初めてでした。部屋、食事、設備などかなり良い感じで過ごさせて頂きました。私も今年65歳になるのでそろそろこの様な高級旅館タイプも良いのかなと感じました。それと私達の担当になった方の感じが非常に良く更にゆっくりと過ごさせて頂きました。食事は普段食べない物が沢山有りましたがどれも美味しく頂きました。また是非ともお伺いしたいと思います。有難うございました。
部屋にも大きな風呂がありましたが、温泉でない分、残念でした。 でも全体としては大変満足しています。
憧れの北海道旅行。最後の締めくくりに伺いました。 夕食は素材を生かした味付けで美味しかったです。朝食はご飯のお供がたくさんあってお米が進みましたが、塩辛いものが少し多かったかなと思いました。手作り湯豆腐がとても美味しかったです。 温泉も満喫し、夫婦でゆっくり過ごせいい思い出になりました。ありがとうございました。
14時のチェックインで13時につきました。手続きだけでも‥と思いましたが不可とのこと。14時過ぎに戻るとチェックインが混雑しててお部屋への案内までかなり時間がかかりました。館内はスリッパなしで過ごすので快適ですがなんの説明もなかったので最初戸惑いました。口コミが良かったので期待していましたが初日の夕ご飯はかなり期待はずれ‥お刺身は美味しかったのですが鮑の鍋は旨味もなくポン酢も辛め。焼魚の河豚は配膳に時間がかかり冷えてカチカチ、お米はこだわってますと言われたが大して美味しくなく‥炊き方の問題?料理の品数も少ない。二日目の夜も小鉢は1日目と全く同じ。そして冷えて干からびてる。二日目の牛肉はいきなり洋風仕立て‥ソースもいまいちでシンプルに焼いた方がまだ美味しいのでは‥ 温泉がすごくよかっただけに色々残念でした。
お風呂は眺めもお湯もよく最高でした。食事をとる個室は残念でした。
食事、サービス共に期待通りで、素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。
夕食、朝食共に今まで泊まった温泉宿で最高レベルだった。お風呂も大満足でした。5階の雲井の湯温泉の景色は、箱根の吟遊と同じレベルだった。
先ず、冷暖房 一括管理で、部屋では、切り替えが出来なくて。 北海道ですが、6月はやはり、暑い。 コンクリート造りは、保温性が良く、地域によりますが冬でも、冷房に。 設定は 21℃ 寝具、一年中同じ。掛ふとんも。 寝汗、たっぷり。 今は、個別冷暖房の時代。 あと、雨でしたので、枕元の直ぐ外で 雨だれの音が。 暑さと、雨だれ で。 料理係、研修中? グラスの持ち方を知らず。 サービスは、良かった。
北海道旅行で1泊させてもらいました。泊りたかった部屋が満室で選べませんでしたが、今回の部屋でも十分満足出来るものでした。温泉は文句なく最高で、食事も個室となっていて静かでゆっくり出来て良かったです。食事の内容も夕食朝食共に品数や味も満足出来ました。次回利用するなら、もう少し早くチェックインして朝もゆっくり過ごしたいと思います。
兎にも角にもコスパを考慮すると日本一だと思います