手作りの朝食、カラフルな果物はキウイ、イチゴ、オレンジなど500円とは思えません。
大浴場、美味しい朝食と快適に過ごせました。
築年数の経過は仕方なく、そこを除けば快適に過ごすことができました。
和室で風呂無し。 最初はビックリするが、朝食も種類は少ないが美味しい。駅、繁華街も近く割り切れば問題ない。
この度は当ホテルをご利用いただき、誠にありがとうございます。和室にご宿泊のお客様には一階の大浴場をご利用していただく形になります。朝食に関してのお褒めのお言葉を頂戴しとても嬉しく思います。 またのご宿泊心よりお待ちしております。
草の本館だと思ってinしようとしたら別館の方だと言われはじめての草の別館へ。はっきり言って高い。日にちや利用状況によって価格が変わるの? フロントも昭和感満載で気が滅入った。案の定、部屋の設備が古いのでUBの段差も激しく、UBから出るとフローリングの下足脱ぎ場に足をつくことになり、ただでさえ便所スリッパのようなものを履くのが不快なのに履かざるを得ない。部屋の内装そのものも暗く幽霊が出そうな感じ。こうも暗くて古めかしいと部屋の備品を使用する気にならない。このようなドライヤーがまだあるのかと驚愕を超えてもはや誰かに教えたくなるほど。 北上は駅周辺にイマドキのチェーン店ホテルもないので、この設備ならもっと価格据え置きにしないとリピーターを得るのは厳しいと思います。食事系は近くが繁華街だしコンビニもあるのでなんとでもなりますが、ホテルのよさは宿泊の快適さではないでしょうか。草のさんはかつては北上では老舗のきちんとしたホテルという印象があっただけにこちらの別館は残念でした。
この度は当ホテルをご利用いただき、誠にありがとうございます。お客様の当ホテルのご宿泊あたり、不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。このような意見を頂戴しとても不甲斐なく感じております。お客様からいただきましたご指摘の件に関しては真摯に受け止め、改善に向けて取り組んで参ります。。 またご宿泊いただけるよう、サービス向上に向けて日々努力していく所存でございます。