navigate to top page
English (United States)
PHL
PHP

Kotohira Onsen Kotosankaku

685-11 Kotohira-cho, Nakatado-gun, Kagawa, 766-0001

Ratings and reviews

4.2
Very Good
553 reviews from verified guests
Location4.5
Facilities & Amenities4
Service & Staff4.1
Comfort & Cleanliness4
Bath4.3
Meal4.2
Sort by
Most recent
Review score
All ratings
  1. Anonymous
    3
    Posted: 9/23/2023
    Location4
    Facilities & Amenities3
    Service & Staff4
    Comfort & Cleanliness3
    Meal4
  2. Anonymous
    |
    JapanJapan
    |Age: 50s
    |
    Family with kid(s)
    3
    Posted: 9/22/2023

    讃水館と本館の間の防火シャッターの下の鉄板のボルトが外れていたため、その上を踏むと音がして夜響いていた。 食事はもう少しおかずの種類が欲しかった。 アイスコーヒーも欲しかった。 風呂はフェイスタオルが沢山置いてあり露天風呂は気持ち良かった。

    Location4
    Facilities & Amenities2
    Service & Staff4
    Comfort & Cleanliness4
    Bath5
    Meal2
  3. よつ*
    |
    JapanJapan
    |Age: 30s
    |
    Family with kid(s)
    3
    Posted: 9/21/2023

    週末に家族で宿泊しました。 観光で疲れていましたが、チェックインの際にフロントの男性の方が笑顔で迎えてくださり嬉しかったです。 食事はバイキングでしたが、出来立て感はなく冷めているものが多かった印象です。 部屋も広く、温泉も気持ちよく全体的に心地よく過ごせましたが、寝る際に部屋の布団の枕がなぜか全て生乾き臭がしていたので使う気になれず残念でした。 子ども向けのアメニティが可愛く、子どもも喜んでいました。

    Location4
    Facilities & Amenities4
    Service & Staff3
    Comfort & Cleanliness4
    Bath4
    Meal3
  4. Anonymous
    |
    JapanJapan
    |Age: 30s
    |
    Family with kid(s)
    5
    Posted: 9/12/2023

    夕食、朝食とも品数が多く、味も良かったです。特に夕食の伊勢海老のお造りは絶品でした。しめにうどんが提供されるのも香川県らしくて良かったです。お部屋も広く清潔でした。少し補修の跡や椅子の表面の塗装が剥がれている事は見受けられましたが、私は気にならなかったです。 接遇面は想像よりも良かったです。フロントや出入口でのお迎え、部屋案内の方は印象が良かったです。 料理配膳の方も悪くないのですが、私が子連れという事を加味してもう少し配膳のペースを臨機応変に変えようとする声かけなど、こちらの事情を汲み取ろうとするホスピタリティがあると更に好感度が良くなると思いました。

    Location5
    Facilities & Amenities5
    Service & Staff5
    Comfort & Cleanliness5
    Bath5
    Meal5
  5. Anonymous
    |
    JapanJapan
    |Age: 30s
    |
    Family with kid(s)
    5
    Posted: 9/5/2023

    初めてのお風呂付のお部屋。 ご案内と夕食無しプランなので少し遅めに車で到着。 場所的に当然ですが、道が暗いのでカーナビ必須でした。(翌日に外に出てみると、比較的金比羅山の参道に近かったです) 館内は天井が広く、ゆったりとしていて「旅行(非日常)に来たな」という感じにさせてくれます。フロントは、先に質問していた宿泊客への対応も、後の私たちへの対応も穏やかで適切。 大きな建物が二つ、和風で少し外を感じるような造りの渡り廊下で繋がっています。 お部屋に入ると、すでにお布団がしいてありほっとしました。 冷たいお水と、常温のお水、お湯のセット、緑茶・コーヒーのセットがありました。 (お風呂上がりの冷水は最高でした) 暑い中観光をしてから行きましたので、「選べる」という贅沢を感じました。 【室内のお風呂とアメニティ】 アメニティは一通りそろっていました。 櫛2種類、化粧水、クレンジング、乳液など、コットンと綿棒などのセット、髭剃りなど。 バスタオルは、4人に対してた多めにあって安心。 お風呂はとても気持ちよく、おそらく古い方の露天付きのお部屋なのかな、という感じですが広くてのんびりと入れました。(洗い場は1つです) 小2男子と年長女の子との子連れ客でしたが、普段近場の銭湯なんかに行くと、子どもはさっさとあがってしまい、それでいて一人だと不安なので、親も大して温まってないけどあがらないといけない。これが夫婦そろって悩みだったので、こういうパターンの家族にこそ、このお部屋ってあるんだな、と。 お風呂はガラス張りですが、ガラスに面しても、脱衣所にも障子があるので男女分けて入ることも十分可能。1階にある大浴場は少し熱く感じましたが、快適でした。 【その他】 浴衣は大中小そろえてあり、子供の年齢層を伝えてあれば(私は検索の時点で設定)子供用の歯ブラシとタオルのセット、子供用の浴衣、スリッパもセッティング有。 冷蔵庫は少し大きめなので2Lペットボトルも入ります。 天井は真っ平ではなく、屋根風?に少し斜めになっていてこだわりを感じました。 駐車場が広いので、翌日の観光の間車を置かせていただけました。 朝はバイキング。一般的ですが十分で、出来たての卵焼きなどもあって楽しかったです。 おかげさまで良い旅になりました。

    Location4
    Facilities & Amenities5
    Service & Staff5
    Comfort & Cleanliness5
    Bath5
    Meal4
  6. 1 - 5 of 553 reviews
Get the app