今回の宿泊で、1番夕食が良かったと思います。 食前酒の梅酒が、甘過ぎず、梅が浸かりすぎていないので、飲みやすくてお代わりしたくなりました。 特に、山椒を使った仙台牛とふろふき大根が1番美味しかったです。 山椒の痺れがありつつも、とろみが丁度良い醤油味が仙台牛にバッチリでした。 出来れば、渋めの赤ワインがあったら合うなぁと思いました。 また、お刺身も豊富で、食べ応えがあり、マグロとシマアジ、ハタ、どれも新鮮でおいしかったです。 ニューカレドニアの海老も美味しかったのですが、背腸が異常に多かったので、丁寧に取り除いて頂ければ良かったかなと思います。 最後に、部屋に持って帰る用の夜食のおにぎりを作って頂けたのが嬉しかったです。 ふわっと握られていて塩加減もバッチリでした。 一点改善した方がいいなと思うところは、部屋のテーブルにあった、メニューやチャンネルが汚れていたてころです。 ウエットティッシュで拭いただけでも取れるくらいの汚れだったので、気に掛けてお掃除して頂ければと思います。
食事、お風呂、サービス たいへん良かったです。 部屋食。照明がもう少し明るい方が良い。 トイレに入ると否応なしに明るすぎる照明が自動点灯するので、夜中は目がツライ。 いずれも老齢特有の問題なのか(笑)
この度はご宿泊いただきましてありがとうございました。 連泊でのご滞在、ごゆっくりお過ごしいただけたようで何よりでございました。 照明の件はお客様の快適性向上となるよう、社内で検討させていただきます。 お忙しい中貴重なご意見を頂戴し、感謝申し上げます。 日差しの中に春の気配を感じるこの頃、御身体どうぞご自愛くださいませ。 またお目にかかれることを楽しみにお待ち致しております。
良宿ということで、チェックイン時間が他のお客さんも含めて早めで まだ15時半くらいなのに大浴場がやや混みあい(現在人数制限で5名まで)、 にぎやかなお子さんもいらしたので、なんとなく「…」な気分にもなりましたが 今回は部屋にお風呂がついていたので、それ以降は部屋で楽しみました。 食事も朝夕ともに部屋なので、部屋に入ってしまえばとても静かで 窓から望む雄大な自然の景色とおいしい空気を存分に楽しむことができました。 到着時に「奥様」と呼ばれたのですが、 属性を確認する前に見た目で判断するのは あまりよくないかなと思いました。 他の場所でもときどきあるのですが、 どう反応して良いかわからず、微妙な気持ちになります。 温泉もぬるめでやわらかく、長湯ができてよかったです。 食事もとてもおいしく、また利用したい宿という感想です。
おもてなしが素晴らしかったのと、食事がどの品も繊細で、最高に美味しかったです。
結婚記念日で利用させて頂きました。 接客、料理、全てにおいて大満足です。 本当に来てよかった。そして、ぜひ、また利用したい。そういう気持ちに させてくれる場所でした! ありがとうございました。