静かな場所にある美しいホテルでした。 部屋からの眺めが、素晴らしかったです。 料理も素晴らしく、とてもゆっくりとした時間を過ごすことができました。 有り難うございました。お世話になりました。
11月4日に宿泊しました。良い天気に恵まれ、景色も夕日も食事も最高でした。 忙しい毎日を送ってる為、ゆっくりするには最高の宿でした。 次回は家族と行きたいと思います。
十字架の形の中通島の南北に細長い北の部分の高台に建っている立地から、大浴場から海を臨む夕日も朝日も絶景で眺められるロケーションです。お部屋も女子受けする素敵な雰囲気。ただ、3階建てと低層なので、ビューバスも含めて、西側はすぐ下に駐車場・東側はすぐ下にホテルの裏庭がある環境。西側のお部屋でしたのでお部屋のビューバスは、立ち上がると駐車場から丸見えな感じでした。夜は外も真っ暗なので、星空を眺めながらの入浴もよいかもしれません。大浴場は男女入れ替え制ではありません。女湯は西側露天風呂・東側内湯の作りです。これもお部屋のビューバス同様、特に背の高い方は外から見えそうで落ち着かないかもしれないです。コンビニのような売店は館内になく、一番近いコンビニは車で坂道を降りて約15分程かかる青方にしかない感じでしたので、飲み物やお菓子その他持ち込みたいものはチェックイン前に買い込んでおくことをお勧めします。お土産コーナーも、ホテルオリジナルのものがメインで、所謂物産館的なお土産は売っていません。LOHAKOの水ペットボトル475mlが1人1本お部屋にサービスで付いていました。お部屋の鍵はオートロックでなく、クラシカルな鍵で開閉するタイプです。9月シルバーウィーク明けで宿泊したので、サイトの写真のようなマーガレットは咲いていませんでしたが、夕食・朝食ともとっても美味しく、癒されるお宿でした。ただ、メインのあとに出てきたアンチョビキャベツとポテトフライがボリューム満点だったので、それまでの上品なメニューとのギャップに驚きました。駐車場からフロントまで行くのに、スーツケースを引いていると一旦車道に出ることになるので、直接行けるスロープがあると便利かな、と思いました。ホテル正面に車寄せがあるんですけどね。
部屋も建物もとてもキレイなホテルでした。天気が良ければ、ホテルから綺麗な夕日が見えます。 夕食は決まった時間内なら好きな時間からスタートできるようでした。かんころ餅や五島牛のステーキ、お造りなど郷土料理中止で食事の量も多くとても美味しかったです。ドリンクは別料金でオーダー可能で、レストランで会計するか、チェックアウトの時にも会計できるそうです。 朝食は洋食、和食から選べました。フレンチトーストやシーザーサラダなど無料の料理、ドリンクも別でオーダー可能でした。五島うどんをオーダーし家族とシェアしたい旨を伝えると、つゆを人数分に分けて準備してくださるなど、配慮して頂きました。 ルームウエアはゆったりしたクルタのような見た目で着心地良かったです。 大浴場はPOLAのクレンジングや化粧水などあり、部屋のバスタオルと着替えを持っていくだけでも大丈夫そうです。滞在時に雨が降り島から帰る船が心配でしたが、チェックアウト時にフロントには船の時刻表とその時点で欠航になった便の情報があり、分かりやすかったです。 夜遅くに散歩に出かける話をスタッフさんにしたら懐中電灯を貸しましょうかと提案してくださりました。 ホテルのスタッフさんは皆さんとても感じがよく色々提案してくださり、とても快適にすごせました。
立地と設備が最高です。 部屋から海が見え日の出日没を見ることができます。 部屋のインテリアやアメニティも綺麗で快適でした。 そこに力を入れているのを感じます。 食事は美味しかったですが驚くほどという感じではありません。やや量が多すぎました。残している方も多いのであらかじめ量をヒアリングした方がロスがなく、印象が良くなると思いました。 廃棄量がすごそうです。 フロント接客はマニュアルに従って機械的に行なっている印象です。観光の質問などは答えてくれません。 一部、人間的な方もいました。
素晴らしい! 稜線にあるお風呂からの東シナ海と日本海の東西両方の海と島々の眺望は絶景、絶景。 スタッフも素晴らしい。 イタリアン最高! 朝定食最高!
船をイメージしたという建物、部屋。素敵でした。食事はそれなりかな?もちろんおいしかったのですが、期待が高かっただけに少し物足りない感じ。風呂は良かったです。露天風呂のガラスの目隠しが古びていたのが少し残念かな。スタッフが皆フレンドリーでした。一人を除いて。総合的には満足です。
スタッフの皆さんの対応が素晴らしく気持ち良く滞在出来ました。4月13、14日に滞在。
夕御飯は、イタリアンですが、本当に旨い。フロントさんも変わりましたが、客の様子を引き継ぎ、とても快適にすごせました。