部屋にレンジがあるのが いい
松屋とのコラボはいい
令和5年2月4日宿泊。 夜11時半過ぎに火災報知器が作動し、宿泊客はほぼ全員が建物外へ避難。約10分後に消防や警察は駆けつけるも、ホテルの関係者や従業員は一向に現れず。ずっと非常ベルが鳴り続けていたが、誰も止めることは出来ないまま、約1時間以上警報は鳴り続けた。火災の発生有無が分からないため、宿泊客は寒空の下で待つしかなく、互いのコートや駐車中の車内から毛布を持ちだし譲り合って耐え忍んだ。 結局は誤作動だったが、もし本当に火災が発生していたとしても、このホテルは何も対応しない(できない)のだ。 夜間緊急連絡先などもロビーに掲示されておらず、危機管理体制に疑念を抱かざるを得ない。 ホテル側からの釈明もなく、翌朝チェックアウト。 非常に危険なホテルだと感じた。
この度はホテルリブマックス埼玉朝霞駅前にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございます。 この度はご不快な思いをさせてしまい、心よりお詫び申し上げます。 今回のご意見を真摯に受け止めスタッフ一同協力しより良いホテルになれるよう日々精進して参ります。 この度はお忙しい中、貴重なご意見を賜りまして誠にありがとうございました。 ホテルリブマックス埼玉朝霞駅前 宿泊課一同