部屋からの景色と、夕日と、海に近い露天風呂が良かったです。 部屋のお風呂も温泉なのは嬉しい。 食事は良くも悪くも想定通り。 夕食時に布団ひきに部屋に入ることは聞いていましたが、朝食時に布団片付けに来るのは知らなかったのでびっくりでした。 お部屋の冷蔵庫が持ち込み不可と記載のある、かつては飲み物販売用だっただろう冷蔵庫で、でも中身は空で何も売ってなくて、存在目的の分からないただ無駄に電力を消費する反SDZsタイプとなっております。 ホテルの方に本当に持ち込みダメか聞いたら何を入れるのか?となり、ジュースと答えたら、それくらいなら大丈夫との解答で謎は解けませんでした。 露天風呂は掘っ立て小屋感が半端無いし、たぶん一部隣のホテルから見えてます(女湯)。ふなむっしーもたくさんいます。(仕方ない)
娘達と母親と孫達連れて9名で泊まりました。 部屋は広く露天風呂もありとっても良かったです。 夕暮れには露天風呂からの夕日を見ながら入るロケーションは最高 孫達も5人でワイワイしながら入って楽しんでました。 夕食も舟盛りも出て良かった。 朝食は少し物足りない感じかな でも全体的には良かったです。 また来年も行きたいです。
料理がとてもおいしかった。和食だが味付けが濃すぎずまろやかだった。部屋がややカビ臭かったが空気清浄機をMAXにして解消された。
設備そのものは、年月が経っていることと、海沿いのためさびが目立つが苦には成らない。貸し切り風呂は、思ったより広めで湯量もたっぷり。ただし、湯の温度が熱めだったので、10分も入っていられない(水で薄められるようだったが、かなり時間がかかりそうな温度だった)。露天風呂への階段は急で、慎重に歩く必要があるが、見える海の景色はかなり良い。秋雨前線の影響で、海が荒れていて、砕け散る波の音の迫力はすごかった。 食事の味、量とも71,65才の夫婦には丁度良かった。 一つだけ難点を言うと、洗面所のシンクが陶器であるが、水の線がこびりついており、不快だった。丁寧な掃除で消せると思った。