navigate to top page
English (United States)
PHL
PHP

Hotel Obokekyo Mannaka

1644-1 Yamashirocho Nishiu, Miyoshi-shi, Tokushima, 779-5451

Ratings and reviews

4.7
Exceptional
281 reviews from verified guests
Location4.4
Facilities & Amenities4.6
Service & Staff4.6
Comfort & Cleanliness4.4
Bath4.5
Meal4.6
Sort by
Most recent
Review score
All ratings
  1. Anonymous
    4
    Posted: 9/27/2023

    実家の両親と妹二人と一緒に久しぶり(20年ぶりくらい??)の家族旅行で利用しました。 5人で泊まるには部屋は少し狭かったですが、景色がよく、郷土料理を堪能できました。 宿の方はとても親切でした。 夕食の鮎は食べづらかったのですが、朝食の茶わん蒸しがおいしかったです。 夕食、朝食ともお料理の品数が多く大満足でした。 お子さんには別メニューがあるのかもしれませんが、大人向けの食事でした。 残念だったのは岩盤浴が思ったよりも小さかったです。(女性用は二人はいるといっぱいな感じでした)

    Location4
    Facilities & Amenities3
    Service & Staff4
    Comfort & Cleanliness3
    Bath3
    Meal4
    Reply from the property

    この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。 早速のお言葉を頂戴し、一同嬉しく思っております。 当館でご提供しております料理の素材は地元德島の食材、にし阿波の食材をふんだんに使用し、ご提供させて頂いております。 料理長はじめとした調理スタッフが真心こめて皆様に美味しく召し上がっていただけるよう努力いたしております。 また調味料にもこだわり、全国各地から厳選したものを使用しております。 日本の古き良き調味料を活かし皆様にご提供しております。 朝の茶わん蒸しもその一つで、一般的な具の入った茶碗蒸しではなく、具のない「素材勝負」でお出ししております。 その他のおもてなしにつきましても今まで以上に向上できますよう日々努力してまいりますので、またお近くにお越しの際は当館をご利用くださいますようスタッフ一同心よりお待ちしております。 峡谷の湯宿大歩危峡まんなか 副支配人  宮本

    Posted: 9/27/2023
  2. omoide
    |
    JapanJapan
    |Age: 60s
    |
    Solo
    5
    Posted: 9/23/2023

    山の中のホテルなので、正直期待はしていませんでした。 川べりの橋のたもとという立地にとても驚きました。 部屋は広く、綺麗で、食事はボリュームがあり、美味しくいただきました。 海外からの旅行者も多いようで、食卓にはミニチュアの国旗が立てられていました。 観光船の乗り場にとても近く、割引券をいただいたので、朝一番で乗船しました。 平日でしたが、あっという間にたくさんのお客さんが集まってきて、びっくりでした。

    Location5
    Facilities & Amenities4
    Service & Staff4
    Comfort & Cleanliness4
    Bath4
    Meal4
    Reply from the property

    この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。 当館は大歩危の中心にあり、また大まかに見て四国の中心、眼下に流れる吉野川の中間辺りに位置しており、また大歩危観光の中心地となっております。 10数年前にはほとんどいなかった海外の方ですが、現在では香港や台湾を中心に世界各国からこの地にお越しになったおります。 日本全国色々と観光地はございますが、当地をお選びくださった方々にささやかではありますが国旗で歓迎しております。 日本の方ももちろん最幸のおもてなしを心掛けておりますがまだまだ至らぬ点もございます。 更なるおもてなし向上を目指して精進してまいりますので、また当地へお越しの機会がございましたら、当館をご利用いただければと思っております。 スタッフ一同心よりお待ちしております。 峡谷の湯宿大歩危峡まんなか 副支配人  宮本

    Posted: 9/24/2023
  3. Anonymous
    |
    JapanJapan
    |Age: 30s
    |
    Family with kid(s)
    5
    Posted: 9/21/2023

    とても素敵なお宿でした。 まずお部屋が素晴らしいです。 和洋室に泊まらせていただきましたが、和洋折衷の洗練されたインテリアにふかふかのベッドとソファ、ピカピカの水回りなど、清潔感に溢れたお部屋で、とても快適に過ごせました。 また、お料理も豪華で、お腹いっぱいになりました。特に白味噌仕立てのお鍋がとてもおいしかったです。山奥の宿ですと猪肉が出てくることもありますが、私はジビエが苦手なので、豚肉で有難かったです。 また、お水が柔らかくておいしかったのも印象的でした。 朝ごはんは、ビュッフェではなく定食なのが逆に新鮮で良かったです。盛り付けがきれいなので写真映えしますし、朝からテンションが上がります。 機会があれば、またぜひお伺いしたいと思います。 この度はありがとうございました。

    Location5
    Facilities & Amenities5
    Service & Staff5
    Comfort & Cleanliness5
    Bath5
    Meal5
    Reply from the property

    この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。 細部にわたりお言葉を頂戴し、嬉しく存じます。 ご利用いただきましたお部屋は2年前にリニューアルしたお部屋でございます。 快適だったとのことで一同安堵しております。 お料理につきましても、豪華さはありませんが、にし阿波の食材をふんだんに使用し、こだわりの調味料をした品々を料理長はじめとした調理スタッフが真心こめてご提供しております。 これからも皆様がご満足して頂ける料理を提供してまいります。 次回お越しの機会がありましたら再度当館をご利用下さいますようスタッフ一同心よりお待ちしております。 峡谷の湯宿大歩危峡まんなか 副支配人  宮本

    Posted: 9/22/2023
  4. アユ3427
    |
    JapanJapan
    |Age: 40s
    |
    Family with kid(s)
    5
    Posted: 9/17/2023

    料理が素晴らしい!味、質、量、器どれも素晴らしく本当に美味しかったです。料理長さんの想いが伝わります。スタッフのみなさんも暖かく親切です。無料で借りられるアメニティの種類が多く、こんなものまであるの?とびっくりしました。お風呂用のビニールバックは、大きくて手さげタイプで使いやすくたくさん入ります。お風呂に行くと、浴室前に自由に使えるフェイスタオルや浴室内には四点杖や子供用イスや洗面器があり、子供からお年寄りまで楽しめる、たくさんの心遣いのある宿だと思いました。  お陰様で楽しい旅行になりました。お世話になりました。ありがとうございました!

    Location5
    Facilities & Amenities5
    Service & Staff5
    Comfort & Cleanliness5
    Bath5
    Meal5
    Reply from the property

    この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。 早速のお言葉を頂戴し、一同嬉しく思っております。 当館はご利用いただくすべてのお客様に快適にお過ごしいただけるよう、さまざまな備品を取り揃えております。 これまで備え付けた備品は今までご宿泊いただきましたお客様の声を元にご用意したものもございまして、皆様に重宝されております。 お料理につきましては地元の食材を活かし、さらには全国から選りすぐりの無添加調味料などを使用し、皆様にご提供いたしております。 まだまだ至らぬ点は多々ございますが、次回またお越しの機会がございましたら当館をご利用くださいます様スタッフ一同心よりお待ちしております。 峡谷の湯宿大歩危峡まんなか 副支配人 宮本

    Posted: 9/18/2023
  5. Anonymous
    |
    JapanJapan
    |Age: 50s
    |
    Family with kid(s)
    5
    Posted: 9/7/2023

    初めて楽天トラベルを利用してみました。スムーズにできてよかったです。 お料理は随所にこだわりがあって、丁寧なおもてなしでうれしかったです。 祖谷のお茶が渋くなくて、うま味のあるおいしいお茶で気に入りました。 食前酒に三河みりんがでてきました。子供には梅ジュースで、とてもおいしかったとのこと。 私も梅がよかったなー。 お風呂は何回もはいりました。 こちらの近くの川や谷は見どころいっぱいでした。紅葉の季節も来てみたいと思いました。

    Location5
    Facilities & Amenities4
    Service & Staff5
    Comfort & Cleanliness5
    Bath5
    Meal5
    Reply from the property

    この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。 お褒めの言葉を頂戴し、一同うれしく思っております。 特にお気に召していただきましたお料理でございますが、地元食材や県産のブランドなど使用し、昔から伝わる郷土料理のアレンジ、調味料は全国からご縁をいただきました無添加調味料などこだわりにこだわって皆様にご提供しております。 私共はこの素晴らしい日本の古き良き伝統を生かし守りつつ今後も皆様にご提供してゆけたらと思っております。 まだまだ至らぬ点はたくさんございますが、精進してまいりますので、またお近くにお越しの際は当館をご利用くださいますようスタッフ一同心よりお待ちしております。 峡谷の湯宿大歩危峡まんなか 副支配人  宮本

    Posted: 9/7/2023
  6. 1 - 5 of 281 reviews
Get the app