きーんー♪たろー♪という、小学生の時に盛んにテレビのコマーシャルで聞いたフレーズが蘇ってきます。数十年前にもさかのぼる記憶ですが、今回初めて12月とは思えない暖かい日にお伺いすることが出来ました。 部屋からは富山湾を臨む広々とした景色を堪能することが出来ました。和洋室でゆっくりと休むことが出来ました。 温泉はまず壁画大浴場に入りましたが、先客がいらっしゃると思ったら金太郎が座っていました。湯の温度は真に適温でゆっくりと温まることが出来ました。カルナの館にも早速入りましたが、広い露天風呂はゆったりと温まることが出来ました。岩風呂もなかなか見事ですし、ジェットバスや打たせ湯を行ったり来たりして何度も入浴することが出来ました。硫黄の匂いがほのかに体から漂ってきて温泉に入ったことを実感することが出来ました。 食事はカニのせいろ蒸し、白エビ唐揚げ、和牛しゃぶしゃぶいずれも大変美味しくたらふくいただきました。お刺身もとても甘くて大変美味しかったです。朝食のビュッフェも押し寿司やホタルイカ、さすのこぶ締めが富山のおかずを堪能しました。 お世話になりました。ありがとうございました。
金太郎温泉従業員の顧客の対応は良好。各ポジションでの従業員の対応が良質だった。
いつも行きたいと思っていたのですが、価格が厳しく断念していましたが今回予算ギリギリだったので宿泊しました。硫黄の香りがする温泉もよく、食事も大満足のとてもいい旅館でした。従業員の対応も非常に良く、気持ちのいいものでした。価格が合えば次回からもずっとお世話になりたいぐらいです。
山側の3階に泊まりましたが、窓からの景色が竹で、せつかくの景色が台無しでした。せっかく窓からの雄大な景色が見られるのに残念でした。