那智の滝・熊野古道を観光するために宿泊した。大門坂駐車場から数Kmの距離で便利であった。部屋からは那智の滝も遠くに見え、双眼鏡を使うと滝の上部が三つに分かれている様も見えた。食事は、朝晩ともに美味しかった。伊勢エビは刺身より天ぷらが美味しく感じた。部屋の温泉風呂も良かったです。ホテルは満室のようでしたが、15時過ぎに大浴場に行くと貸し切り状態であり、ゆっくりと満喫できた。ベテランの従業員の皆さんは接客態度も大変良く、全体的に満足な宿でした。 ホテルから徒歩10分ほどで、港の「にぎわい市場」に到着でき、ここだけは賑わっていました。にぎわい市場の側に足湯もありましたが、少しぬるい感じでした。 機会があれば、また利用したい宿です。
口コミのだし巻き、おいしかったです。 さびれてきている中で 近隣ホテルの中、外観もましで、安心しました。 古いながらも、清掃係の方が、清掃してくれていて 安心しました。
まず、チェックイン時から良くなかった。15時前、「部屋の最終確認をしており、待って欲しい」とのこと。もちろん、チェックインは15時からなので問題はない。しかし、15時を過ぎても一向部屋に案内してくれる気配がない。他の客も同じなのか、ロビーに客があふれている。さすがにみんなイライラしているようだ。チェックイン時間が15時ならば15時の段階である程度多くの客が来ることは想定し準備しておくべきである。次に部屋のトイレだが、あとから板を付けたのか、一歩踏むたびにギ〜と音がする。毎回毎回、夜中も続き、かなり不快である。あと、布団を敷きにきてくれたが、客の靴下を布団の下に敷いたままであった。置いておいた方もにも若干の責任はあるが、やはり確認して敷いて欲しいものである。危うく忘れて帰るところだった。チェックアウトの時だが、カード精算の機械が1台しかなく、それ待ちみたいな場面が何度かみられた。窓口が3個あるなら最低2個のカード精算機を準備すべきではないか。3台あってもいいくらい。あと、窓口対応の人数が少ないと感じる。自分が行ったときはほぼ1人の方が対応。客が数人並んでいるのにも関わらず。客が並んできたら、すぐに対応者を増やすべきではないか。良いところはなかなかないが、強いて言えば、朝食は内容、ボリューム的にもよかった気がします。あと、ホテル前の居酒屋も良かったかな。
広いお部屋に、海の眺望、貸切状態のお風呂がとても気持ちよかったです。 夕食も沢山種類があって美味しかったです。アレルギー食材も事前にお伝えし、配慮して頂きました。1つ残念だったのが(釜飯もありましたが)「白いご飯もありますよ」と声をかけて頂き、白いご飯を1人分御願い&お代わりした所、「白いご飯は釜飯が出来上がるまでの物です。必要ですか? はい持ってきますよ」と言われてビックリしました。お刺身やお肉とは白いご飯と食べたかったので、釜飯を食べなさい的な圧が残念でした。翌日の朝ごはんは、半セルフサービスでゆっくり頂きました。卵焼きや鮭が美味しかったです。朝食の配膳スタッフに写真をお願いすると、逆光まで気にして素敵に取って下さいました。お部屋のお茶請けの、梅クランチがとても美味しかったので、チェックアウト時に売店で購入しました。是非また利用したいです。