食事はおいしく,ボリュームもたっぷり。朝食バイキングは。種類が多すぎて,何を食べるか迷うほど。
5月24日に宿泊しました。 大浴場がわかりにくいのにフロントでは説明がなく迷いました。 レラの館は引き戸だったのですが他の部屋の引き戸の音が聞こえて気になりました。夕朝食共にバイキングでしたが作りおきの物が多く会場も混雑していたので食事は楽しめませんでした。 大浴場は広くてよかったです。
大浴場の広さには驚きでした。夕食事の窓から見える景色は最高でした。お陰で食がすすみ美味しく夕食を楽しみました。素敵な旅行になりました。
●アイヌの意匠を施した「レラ」に泊まってみようと、ツインのトリプル使用で予約しましたが、入室時にツインのままでした。フロントさんに確認すると夕食を取っている間「お布団を敷きに参ります」とのことでしたが、部屋に戻ってもそのままでした。果たして自分で敷くシステムなのか?と、再度フロントに電話でどうすればよいか確認の電話を入れると、すぐにお布団(簡易ベッド)をセットしにきてくださいました。 日中ずっと運転して結構疲れていたので、遅い時間(この時21時過ぎ)のこの顛末でちょっと疲労感(-_-;)が増しました。(お茶菓子、館内着、タオルは人数分揃っていただけに残念。) 観光市場が復活し大きなホテルグループで人手不足、または、単なる連絡ミスでしょうか。そこで、いっそのこと自分でベッドメーキングする宿泊プラン(もちろん、それなりに割引する)の設定をご検討いただきたいです。 ●食事は一部味がとても濃い煮物(肉豆腐だったか...)がありましたが、それ以外はおいしくいただきました。同行の家族は季節の天ぷらが気に入ったようです。 ●フロント・玄関ホールが広く奥行があり柱もそれなりにあり、部屋につながるエレベーターの位置がパット見わからずキョロキョロしていると、女性スタッフの方が上の階の部屋までご案内して下さり、とても親切でした。ありがとうございました。