初めて利用しました。 歴史あるクラシックな建物は、とても素晴らしかったです。2食付きのプランでしたが、期待していた菊花荘は、ほぼ貸し切りでゆっくり食事かできましたが、残念なことに、食事の内容、タイミング、季節感、視覚的に値段に見合わないと感じました。朝は、洋食でとても美味しく、雰囲気も良かったです。ただ楽しみにしていたパンがパサパサで冷めきってました。ラストオーダーの時間を勘違いして、遅れてしまいましたが、親切に対応して頂き感謝しています。ただボーイの方だけイライラして、水は乱暴に注ぎこぼすし、料理も乱暴に運び、一人のスタッフの態度で質が下がると感じました。 料金やランクが高いホテルの割に残念だらけでした。 色々な高級ホテルに行きますが、また行きたいとは思えませんでした。 主人の誕生日祝いに少し贅沢をと思って予約しましたが、期待した分残念です。
恋人との初旅行でいい思い出になりました。ご飯も豪華で接客も良く部屋も綺麗で最高でした。
念願の富士屋ホテルに宿泊できました。 建物の造りに感動しました 事前に画像で見ておいたのですが 現物は素晴らしい物でした ホテル内の歴史コーナーで 富士屋ホテルの歴史が勉強になり 感動しました 家族も喜んでくれて 宿泊できて 良かったと思います サービスの方々の対応が少し 素っ気なく感じました 他の高級ホテルに比べてですが
電車等の公共交通機関を、乗り継ぐなどして行く高齢の身には、ちょっと難義な立地ですが、近年、耐震化されリニューアルされたという建物や部屋は、古さやみすぼらしさを感じさせることはなく、歴史を感じさせる堂々とした立派なものでした。 夕食はレストランカスケードでクラッシックディナーを、朝食は洋食(メインダイニング・ザ・フジヤ)をいただきました。どちらも美味しかったです(利用した宿泊プランは、夕食は付いていません。)。 お風呂は、浴槽の中で体を洗うと言うよくあるタイプのもので、最近、ビジネスホテルで増えている浴槽と洗い場が別になったタイプのものではなく、やや使いづらかった。また、寒い時期の利用なので、ヒーターのようなものしかない浴室は、少し寒かったです。 サービスは、付かず離れず適切で、気分を害するようなことはありませんでした。 設備・アメニティについては、うちの奥さんが、通常、ビジネスホテルなどでも置いている化粧水がなかったと言っていましたが、私自身よく確認していないので、もしかしたら用意されているのかもしれません。 総合的には5点に近い4点ですが、料金が高めでハードルが高いのが庶民にとっては辛いところです。
素晴らしいホテルでした。 お部屋も広くて、お風呂もタオルをもっていかなくていいのは助かりました。 バスタオル、フェイスタオルともにたくさんお風呂場に用意してあり助かりました。 1月22日の朝食時(ザ・フジヤ)の女性スタッフのWさんのご対応が素晴らしかったです。 (お名前を書いていいのかわからなかったので、名前を書くことを控えました。) 終始丁寧なご対応をしていただき、ありがとうございました。 笑顔がステキで、さすが一流ホテルにお勤めの方は違うなぁと感激しました。 本当に素敵なホテルでした。 ありがとうございました。
建物が魅力的で伝統を感じ、とても居心地良いホテルです。ただ、部屋の窓が開けられず残念でした。せっかくの箱根の良い空気を部屋にも入れたい所でした。3人での宿泊でしたが、部屋は少し狭く感じました。いつかまた利用出来たらと思います。
夫婦ふたりで宿泊しました。お風呂、食事、お部屋など全ておいて大満足でした。フリードリンクも良かったです。また、ぜひ利用したいです。
このたび本館に泊まらせていただきました、大浴場までが少し遠かったように思います
2022/1/3-4の1泊2日で宿泊しました。朝食付きでしたが、メインダイニングでの食事が豪華絢爛な建物と空間のなかで、とても素晴らしかったです。お料理も美味しくて、最高でした。
伝統格式あるお宿に一度は泊まってみたいと思い、全国旅行支援のこの機会に予約しました。日光金谷ホテルのように歴史ある古い棟ではなく、現代スタイルの和洋折衷のお部屋を選んだので、施設は新しく大変過ごしやすかったです。一方で伝統の各棟やお庭の散策も満喫でき、富士屋ホテルの魅力を十分堪能できました。立地も申し分ないです。