総合的に満足度は低いと感じます。 また宿泊者も少ないのに子供がいるファミリーの隣にされ非常にうるさかった。 配慮いただけると良かったが、正直残念でした。
過日は軽井沢 浅間プリンスホテルをご利用いただきまして誠にありがとうございました。 またご多用の中、ご投稿賜りましたこと重ねてお礼申しあげます。 このたびのご宿泊に関しましてご期待に沿えず、誠に申し訳ございませんでした。 お客さまのご指摘を真摯に受け止め快適な滞在を提供できますよう努めてまいりますので、 引き続きご愛顧賜りますようお願い申しあげます。 時節柄、ご自愛くださいますようお祈り申しあげるとともに、 お客さまのまたのご来館をスタッフ一同、心よりお待ちいたしております。
叔母と2人旅で利用させてもらいました。とても良い所で、お部屋もオシャレな感じで明るい雰囲気のお部屋でした。掃除もとてもゆき届いていて、本当に居心地の良いホテルだと思います。ウエルカムコーヒーを入れて、テラスで飲めたのは最高でした。 お風呂も綺麗で広く、湯上がりも、ソファでゆっくり寛げるのは大満足でした。 食事も良い景色の中美味しく、ゆっくりと、頂けることができました。 従業員の皆様の、細部への心遣いを感じる宿泊でした。 季節を変えて、又宿泊したいと思います。
過日は軽井沢 浅間プリンスホテルをご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 またご多用の中、ご投稿賜りましたこと重ねてお礼申しあげます。 このたびのご宿泊にご満足いただけた様子を伺い、大変嬉しく存じます。 これからもお客さまに快適な滞在を提供できますよう努めてまいりますので、 引き続きご愛顧賜りますようお願い申しあげます。 時節柄、ご自愛くださいますようお祈り申しあげるとともに、 お客さまのまたのご来館をスタッフ一同、心よりお待ちいたしております。
大浴場に入るために追加料金1200円が発生するのは、珍しいシステムのため、やはり気持ち的に抵抗があります。 運営側としては、お風呂棟の新設費に加えアクセスするためのゴンドラの管理も増え、大変なのは理解できます。しかし、利用者目線では、追加料金を払ってまで入ったお風呂が満員で窮屈、大騒ぎする子供がいるとなると、マイナスな記憶として残ってしまうのが事実です。 せめて、わからないように宿泊費用に含まれていれば気持ち的にはマシだと思います。 その他、ミカドコーヒー豆とミルの提供やお食事他はいうことありませんでした。せっかく落ち着いたいい雰囲気のホテルなのに、いい部分のコメントがおまけのようになってしまうので、改善してほしいです。
前回5年前に来たときより 朝食が素晴らしくなって ました
着いた日雨でしたが 部屋のコーヒー豆を 挽いてゆっくりと過ごす ことができました。
浅間山を眺めながらの滞在は何とも贅沢で、ホテルのスタッフの方々も感じが良く、リラックスして過ごせました。食事も美味しく、夕食もホテルでとる方が多いように感じました。静かで落ち着いていて良いホテルです。