お食事も絶品で、毎晩楽しませていただきました。スキー場への送迎や駅の送迎も快くしてくださり、大変感謝しています。大女将さんからの手土産の自家製お味噌も大変美味しく、大雪だったのにもかかわらず心あたたまる滞在となりました。ありがとうございました。
雪降るとても寒い中、駐車場への誘導等とても良くして頂き感謝します。部屋では開放的な雪景色に加え、こたつがとても暖かく、気持ち良く過ごせました。温泉は雪の積もった山の景色を楽しみながらゆっくりと源泉を感じながら最高でした。料理は山の幸、海の幸と、工夫がされていて、とても美味しく頂きました。デザートはちょっと残念。
透明で湯の花は舞う温泉は肌が艶々に。お料理は朝夕共個室で他の方に気兼ねする事なく落ち着いて頂けました。食材も地元の物をメインにされ、調理も手抜きが無く丁寧でどれも美味しく頂けました。シャブシャブも厚みがあって肉の美味しさを味わえました。デザートもありふれたプリンやジェラートが多いのですがここは新鮮な果物が出され素敵な食事を締め括れました。 宿からみる松川渓谷の眺めや、生花がさりげなく飾られてる館内は居心地良い雰囲気を随所に感じられる良いお宿でした。お世話になりました。
山あいのこじんまりしたお宿ですが、小布施駅からも須坂駅からも送迎で25分ほどで、アクセスの良さを感じました。 他の方も書かれていた通り、お部屋はお掃除が行き届いている印象で、気持ちよく過ごせました。 半露天風呂は、源泉掛け流しで湯温が高いものの、お宿の方のご案内通り加水して温度を調整して入ると、硫黄の柔らかな香りと優しい肌あたりが気持ちよく、ずっと入っていられそうでした。観音開き風の窓をスムーズに開閉出来るのも、とても快適でした。 夕食は、信州サーモンや信濃ユキマスのお造りや岩魚の塩焼きなど、地元のお魚が沢山いただけるのが印象的でした。また丸茄子を揚げて胡桃入りのお味噌がかかった田楽も美味しかったです。量も程よく、中年以降の年代でも美味しく食べ切れる量なのが有り難かったです。 朝食では、豆乳蒸しが大変美味しく、大きななめこ入りのお味噌汁も滋味深い味でした。 バスタオルや浴衣は2枚ずつ、シャワーキャップも2つ、通常の掛け布団の他にブランケットの用意があったり、洗面所にも暖房器具があったりと、様々な点で快適に過ごせるよう配慮されていました。
家族2名での宿泊でした。 サービス、接客、食事ともにたいへん満足いたしました。 温泉は熱すぎて家内はゆっくり浸かれなかったと申しておりました。 温度の管理をもう少しこまめにお願いできれば言ういうことなしなのですが.....。