USJの帰りに1泊させて頂きました。USJからも近く行きやすかったです。 次の日は海遊館に行きましたが、徒歩で行けたので、とても、便利でした。 駐車場の説明が少しわかりにくい部分がありましたが、その他は満足でした。
5月に家族と宿泊しました。 まず、ホテルのティッシュは3枚ほどで空っぽになりました。 部屋に電話がなかったので自分のものを使いました。 お風呂には誰のかわからない髪の毛が落ちているし、ハンガーなどかけるところの上にある毛布は埃だらけで少し触っただけで目が痒くなり大変でした。 部屋に貼ってある紙には、換気口等の清掃は一年前と… 通りで埃っぽいはずとなりました。 また、部屋に温度調節できるものはなかったのでフロントにお願いするしかなさそうです。 家族で楽しみにしていたので残念な宿泊になりました。
大人1人、小学生1人で 朝イチ海遊館に行くのに利用。 朝食、夕食なし。 ユニバで1日遊んでからだったので 船は終了しており、電車で向かう予定でしたが 疲れてタクシーで向かいました。高速使って15分かからず2500円前後。 ユニバで夕飯を食べて コンビニで朝食を確保してから向かいました。 チェックインして渡された鍵は 昔ながらの旅館の鍵で少しビックリ。ホームページでみたホテルの印象とは勝手ながらに私的には違いました。 部屋に入り 風呂、トイレチェック。ユニットバスは特に問題はないけど カビ臭く 換気扇をつけても匂いは臭いままで トイレは子供と2人だったので開けたまま使用しました 笑。 また、部屋の電気を消すと コンセントも使えなくなるため 寝ながら携帯を充電する事が出来ない事や部屋の明かりの調整などができないため非常に不便でした。 だけど、景色は海沿いで夜景が綺麗で窓は全面ではないけど 楽しめました。朝は大きな貨物船がみれて子供も楽しんでいました。 海遊館まですぐなので 朝は少しゆっくり出来たのでよかったです。
4月21日に宿泊しました。 海に面したホテルだったので、バスルームからも海が見える部屋にしました。明るく開放的でした。 ●駐車場について (1)ホテル敷地内駐車場の場合 ・駐車料金は1850円 ・チェックアウト後も13時過ぎぐらいまでなら、停めておいてもよい (2)近隣の駐車場の場合 ・チェックインから翌日朝9時までの駐車料金はホテル負担 ・その後は近隣の駐車場へ停めなおす必要がある 上記のことから、翌日は朝から海遊館へ行く予定があったため、ホテルの駐車場へ停めさせていただきました。 海遊館の駐車場が土曜日は終日2000円なので、安く停められたと思います。 (タイムズなどはもう少し安いところもありましたが、クルマを移動しなければいけないことと、予約ができないため、必ず停められる保証はないので…。) ●食事について 朝食付きプランにしました。 宿泊者は1100円とのことでしたが、ちょっとがっかりだったかもしれないです。 朝食バイキングである必要はないですが、ご飯とお味噌汁以外は冷たかったです。 ドリンクバーになっていましたが、アイスコーヒーを作るための氷がなかったです。(頼めばもらえたのかな?) ●設備について ・電源が少なかったです。 部屋の入口に「主電源」とテプラが貼られていて、それを切ると他の電源もオフになります。寝る前にスマホの 充電をするのですが、オフになることに気づかなかったら、次の日困ったかもしれないです。 ・エアコン 真夏でも真冬でもなかったので困らなかったですが、ボタンを押してもエアコンがつかなかったです(笑)。 ・空気清浄機 つけた瞬間からランプがずーっと赤のまま。一応つけておきましたが、効いていたのかわからないです。 ・シャワー 水回りは改装してあるのか、きれいでしたが、水圧が弱いのか、バスタブにお湯をためるのに時間がかかりました。シャワーも弱めでした。 ●全体の感想 古いですが、全体的には部屋・バスルームともに清潔に保たれていましたので「まぁ、いいかな。」という感想です。今回は他に宿泊客がいるのかな?と思うほど、静かでした。従業員の人手が足りないのでしょうか。最低限で運営しているのかなと思いました。繁忙期はどうしているんでしょう。