従業員の方の対応が大変よく気持ちよく泊まれました。 食事もチョイスメニューがあり、おなか一杯になりました。 ただ、最近はぶりが高いのでしょうか?? 「迷ったらこれ!ぶりしゃぶ」とありましたが、なんとぶりが3切れでした! ガックシですね。
駅から離れた宿泊施設は、送迎があっても時間が決まっていたり事前予約が必要なことが多いが、当日でも対応してもらえるのはとても助かります。また、大浴場にリファやダイソンなど数種メーカーのドライヤーがあり、使い比べをして楽しめました。今回は素泊まりでしたが、近くにコンビニがあるので飲食に困ることもなかったです。
文句の付け所なしです。特に食事が美味しかったですし、スタッフさんの対応も素晴らしかったです。 それでこの価格?というのが驚きです。 和倉と言えば誰もが「加賀屋」と思いがちですが、知り合いにはこちらをお勧めしたいと思います。
2020年1月に続き、今回で2度目の宿泊でした。 前回はコロナ禍による自粛真っ只中ということもあり、人はほとんどいませんでしたが、大変素晴らしいもてなしを受け、今回もこちらに泊まることになりました。 来た時も帰る時も、従業員の方が総出で歓迎、見送ってくだいました。 帰る時は手を振る方もいらして、とても温かい気持ちになりました。 安価なプランでしたが、部屋までご案内がありました。 そして、部屋が3人では持て余すほど広くて驚きました。 (前回もとても広いお部屋でした。) 食事の際もいろいろと気配りがあり、さすが一流旅館は違うと感じました。 食事会場の雰囲気が素敵で、ご飯やお酒が進みました。 (朝は七尾湾が一望でき、素敵です。) 最初、食事の量は少ないかなと思っていましたが、私ども家族は皆ビールや日本酒を嗜むもので、結果的にちょうど良かったです。 日本酒を頼んだ際は素敵なお猪口と徳利で、色も楽しめました。 違う銘柄を頼むと、新しいお猪口が出てくるのも、日本酒好きには嬉しいですね。 (敢えて申し上げると、日本酒の銘柄だけでなく、純米か醸造アルコール添加か、精米歩合(吟醸か大吟醸か)、酒米(五百万石や山田錦、雄町など)の表示があれば、なおありがたいです。) あと、サラダバーがあるのが良いですね。 また、売店で売っている飲み物の価格が安価(コンビニより安い?)で、良心的だと思いました。 家族とはまた泊まりに行きたいねと話をしています。 この度は誠にありがとうございました。
職員の応対が素晴らしく気持ちよく温泉旅を楽しむことができました。 食事も冬の幸と揚げたて天ぷら、サラダバー大満足です。 ただ1点露天風呂が熱すぎて海を望みならゆっくり入れなかったのが残念です。
年末年始に多忙だった妻を慰労するために、1月16日(月)に宿泊しました。 平日だったためか次の間付きの広い部屋にグレードアップしていただいたようです。ありがとうございました。部屋からの眺めも良く、しばし穏やかな七尾湾の景色に見とれていました。 部屋も大浴場も綺麗に掃除してあり、気持ちよく過ごせました。食事は大変豪華でどの料理もおいしく、お腹いっぱいになりました。大満足です。また従業員の女性が、お料理の一つ一つを丁寧に説明してくれました。 フロント、食事処、売店の女性やすれ違った従業員のかたがたは皆さん明るくご挨拶をされ、従業員教育が徹底されていると感じました。接客業では挨拶一つでお店のイメージが良くも悪くもがらりと変わるものですが、美湾荘さんはその最も大事な点をキチっと抑えておられると思いました。 今回はお手頃な価格だったので選んだのですが、お部屋・温泉・お料理・従業員の教育など、美湾荘さんを選んで良かったなと思いました。
食事もお部屋もお風呂も全部良かった。 食事の時の飲み物注文のタブレットは、広い会場だとなかなか呼べないので、助かります。 受付した時の抹茶はとても美味しくおかわりしたいくらいでした。 残念なのはチェックアウトの時 会計終了後の明細をいただく時、今まで封筒に入れてもらったり、 折り畳んで頂く事の方が主でしたが、そのまま渡されたのはびっくりしました。 それも、よそを見ながら他の従業員の方とお話ししてて・・・ とても良い思いをしていただけに 最後残念な気持ちになりました。
部屋の窓からの能登湾の眺望が、素敵で落ち着きました。 料理は当然のように魚料理が美味しく、また、能登牛の肉も美味でした。 ご飯を何度もおかわりしました。 敷布団のマットレスが、もう少し厚いものなら寝心地良かったかなとは思います。
素敵なお部屋、素敵なスタッフで大満足でした!