盛岡の中心に近くて、行きやすい場所にあります。客の歓迎、ホテルのご案内などとても丁寧にやって頂いたので、大満足です。食べ物も種類がたくさんあって、美味しかったです。ただ、焼いているステーキの匂いは強すぎて、食事処の空気の効果と管理の向上は望ましいです。部屋から岩手山が見えて、いい眺めでした。
お部屋タイプおまかせのプランで宿泊しました。お部屋も広く、古い感じはありましたが、きれいに清掃されてると感じました。 温泉も女子風呂は小さい露天と広めの露天もあり、大変満足です。 バイキングも、焼き立てのポークステーキや天ぷらがあり、鍋も自分でおまかせで作るという面白さがあり、種類も多かったのですべて堪能できなかったのは心残りです。 イチオシと書いてある、たまご焼きは確かに絶品でした。
客室の内装が古く感じた。食事はてんぷらなど揚げたてが食べれてとても良かったです。お風呂は最高でした。
心も体も疲れたときに行く、一番のお薦めの旅館です。目の前の湖とお湯と静けさに癒やされます。スタッフも優しく親切で、いつも気持ちの良い時間を過ごさせていただきます。 今回は孫2人と行きました。お気に入りのこの部屋は、他の温泉旅館ではあまり見られない造りで家族みんな大好きですが、今回も孫達それぞれ色んな場所で本読んだりマッサージ器座ったりテレビ見たりして楽しんでいました。 夕食は素晴らしい食材使った上品な料理でしたが、スポーツやってる高校生と中学生だったので足りなかったのでフロントに電話したら、嫌な顔せずカップ麺を部屋に持ってきてくれました。ありがとうございました。 上の孫に続き、下の孫も春には遠い高校に行くので最後にと思って行きました。でも機会があったらまた一緒に行きたいです。
ずっと旅行に行けてなかったので、とても楽しみにしていました。 が、結果としては少し残念だなぁという印象でした。 夕食は鍋とのっけ丼がメインのバイキングでした。 どんなものが出るのかなと思って楽しみにしていましたが、期待していたイクラやカニ、エビ、サーモンはなく、なんだか物足りなさがありました。 鍋はひとりひとりミニサイズで好きな味で好きなものを入れて作れるので良いと思いました。 しかし、準備されていた卓上鍋コンロが吹きこぼれ後そのまま乾燥したかのようにカピカピが土台にヘバっていました。 その部分は直接口に入るわけではないですが、使用後にちゃんと洗っているのか心配になりました。 従業員の方って、ドリンクバーを自分の好きなタイミングで飲めるんですか? コップに氷を入れてジュースを入れて厨房内に運んで行く人を何人か見かけました。 水分補給は大切だと思いますが、堂々と客がいるなかで持っていくのっていいんでしょうか… あと、私語が多くてびっくりしました。 のんびり食事したかったのに、ついついつい話を聞いてしまうくらい聞こえてました。 温泉は広くてよかったです。 しかし、脱衣所の衣服を入れるカゴを入れている木棚にホコリが結構たくさん溜まっていて、やはり衛生面が心配でした。 部屋は絵が飾ってありましたが、額や高所に長い年月をかけて蓄積したと思われるホコリが。 ふだん細かいところは全然まったく気にしないタイプですが、今回は少し目に留まる箇所が多くてコメントさせていただきました。 コロナ禍で除菌清掃の意識が高まっている環境ですので、もう少し力を入れたほうがよいかと思いました。
こちらの温泉は最高です。広くて気持ちイイです。体がポカポカします。ほんと良いお湯です!
1泊2日で利用しました。他の宿泊施設と違って夕食時間以外の飲食できる空間が欲しかったと思いました。夕食、朝食は満足でした、下膳するラックいらないと思いました。(スタッフさんが飲食し終えた食器類をそのままにしていいと言ったので) 温泉は気持ち良くて大満足でした。