新婚旅行で利用しました。食事やお酒が美味しく、嵐山から舟で移動したので特別感があり最高でした!
舟で宿へ向かうのも趣ありました。 スタッフの皆さんも大変行き届いていました。お料理がとにかく素晴らしく、新鮮な素材に丁寧な仕事で、また部屋で頂く鍋の朝食も心より楽しみました。 こだわりのソファーが私と母には膝に負担が大きく、ソファーとは別に座りやすい椅子をいくつか置いていただければありがたいです。オーガニックのパジャマ、滑りが悪いので寝返りが少ししにくかったこと、浴槽をまたぐのに母には高すぎ手伝いが必要、細かい段差が居室が暗いので躓きやすかった事が少し気になりました。
新婚旅行として利用しました。 最高の空間で最高のサービスと最高の食事でおもてなしされ、贅沢な時間を過ごすことができました。
とても静かな場所にあり、部屋の窓から素晴らしい景色が見れるとってもいい部屋でした。 ご飯については、京都ならではのいい出汁が出ており、とても美味しかったです。 スタッフの方々の接客が素晴らしく、充実した時間が過ごせました。 また是非行きたいです!
心身の養生のつもりで利用させていただきました。部屋の窓を開け蝉の声、雨の音、トロッコ列車の走る音、目を閉じソファーで横になると贅沢な時間だなぁとゆったりできました。 ラウンジで販売されていた山田松香木店の星のやブレンドのにおい袋の香り、とても気に入りました。 入浴剤の薬湯も購入してお風呂に使いました。 こちらも香りよくお湯の中で何度か揉んでしっかりお湯になじませました。 アメニティのクレンジングなどがもう少し期待できるといいなと… 夕食のお料理ほんとに美味しく、八寸には季節のお花を生けて添えられ料理長さんの心遣いが嬉しかったです。 天空茶室も山や川の自然をじっくり堪能できました。 時間を自分のためにゆったり過ごさせて下さったスタッフさんに感謝です。 また季節を変えて訪ねたいと思います。 有り難うございました。
待ちに待った「星野や」さん。やはり噂にたがわず素晴らしいおもてなしでした。 夕方から雨になり、眼下の青々とした川に靄がかかり、一幅の絵のようでした。 二日目は大雨、いろいろのシーンで、丁度良いタイミングで傘を差しだしてくださったり気持ちの良い2日間でした。勿論、お食事も心がこもっており美味しかったです。春の桜の季節にまたお邪魔したいと考えております。
初めに足を踏み入れたのが専用舟の待合室でしたが、そこから素敵な空間でした。 お舟も立派で、嵐山の景色を楽しみながら宿へ向かいました。 客室は和洋共に素晴らしく、檜のお風呂も良い香りが楽しめました。 夜も朝も豪華なお食事で大満足です。 客室以外のサロンや休憩室、中庭も素敵でした。 荷物の手配などのサービスも良かったです。 桜をたくさん感じて春を満喫できました。
サービスの割に値段が高すぎます。 石階段、石畳ばかりで部屋もバリアフリーではないので足の悪い人は厳禁です。 朝打ち水がしてありころばないか心配でした。 晩御飯をホテルで食べ見た目がきれいな懐石でしたが、どの皿も量が非常に少なくメインが迫力ない。 お値段からドーンとステーキとか来て欲しい。 部屋に紅茶が置いておらずラウンジから紅茶を持って来てくれましたが、紅茶が予め砂糖が入っているハーブティー。 上等の普通の紅茶を置いて欲しい。 コーヒーメーカーも部屋に置いて欲しいな。 ラウンジの無料のお菓子もアラレ、飴としょぼい。 マドレーヌとかどーんと置いて欲しい。 部屋のソフトドリンクも無料にして欲しいな。 コロナで無料シャンパンサービスなくなったから、小さなシャンパンボトルサービスすれば良いのに。 パンフに書いてないけど夜に無料の日本酒サービスはあります。 何と言っても1泊10万円以上するんだから(笑) 同行者が足が悪いのでベッド希望と言っておいたのに布団タイプのベッドの部屋で立ち上がれず急遽部屋を替えてもらいました。 部屋が空いていたから良いものの、足の悪い人への部屋の知識がないんですね・・・ 景色や舟での往来は良かったです。 スタッフ数が多いし部屋数少ないのでこの値段なんだろうな。
朝晩とも、食事がとても美味しかったです。 また、行きたいです。