お部屋も広く、とても快適に過ごせました。カラオケやダーツもあったので、家族連れでも楽しめそうです。大浴場では夜景を楽しみながら、露天風呂が楽しめました! 基本的な内装は綺麗ですが、部屋や廊下がところどころ古い感じが見受けられました。部屋のトイレや洗面台、お風呂場も新しい感じではなかったです。 とても残念だったのが、3階ロビーのみしかWiFiがないこと。今の時代、部屋にWiFi無しはかなりきついです。 バイキングは美味しくて種類もたくさんで楽しめました!特に朝食時に自身で作るのっけ丼(刺身やとろろなど)が美味しかったです!逆に夕食のレモンステーキは期待が高すぎたのか油っぽいものでした。
初めての長崎旅行の際に利用させていただきました。 立地は稲佐山の中腹にあるため、くねくね道を上っていくので車酔いしそうでしたが長崎駅からはすぐなので大丈夫でした。 部屋はスタンダードの和室。若干古びた印象でしたが清潔でしたし、問題ありませんでした。 ただ洗面所のドアが勝手に閉まるので、椅子を置かないと開放しておけない。 朝の支度の際などはいちいち面倒でした。 部屋からの景色はとてもきれいでした。夜景はもちろんのこと、朝窓の外を見ると、夜にはなかった豪華客船が港に到着する姿も見られました。 食事は朝晩ともに品数豊富で、とても良かったです。 こどもにも好評でした。ソフトクリームが朝晩ともに食べられたことがうれしかったようです。 朝からソフトクリームは最高!!とのこと。フレンチトーストと一緒に食べるのがオススメだそうです。 お風呂は展望露天風呂が最高。これは絶対に入るべし! 疲れがふっとぶ美しさでした。 お風呂を上がって部屋に入って寝るまで体もポカポカ。体の芯まで温まりました。 脱衣所の、ドライヤー等をする場所がとても混みあっていたので、髪は濡れたまま部屋に戻りました。ちょっとスペースが足りなかった印象。 今回は食事がバイキングであること、大浴場・露天風呂があることを条件に探して予約したので、それはどちらも大満足でした。
あいにくの天候でしたが夜景が見れてよかった。夜景が見える露天風呂はよかったが開放感の妨げにならない屋根があればと雨にあたり感じました。部屋は所々古さを感じるものの清潔でした。夜景を見ながらの夕食は料理の種類も豊富で楽しめました。
家族旅行で初めて利用しました。もう1度宿泊したいお宿の1つです。 稲佐山からの絶景が部屋から一望できました。車で行った際の駐車場からの送迎サービスもあり、とても助かりました。部屋は広くてきれい、隣の部屋の声もほとんど聞こえませんでした。 食事はビュッフェ形式で、長崎の名物料理からお子さんまで味わえる料理もたくさん並んでおり、とても美味しくいただきました。二部制で時間が分けてあったにもかかわらず、常に人でいっぱいで、並んでいないお食事もいくつかありました。平日であんなに人が多いのであれば、休日はどうなっちゃうのかなぁと思います。朝食もビュッフェ形式で美味しくいただきました。 お風呂は男女入れ替え制で、サウナもあり、露天風呂から絶景が一望できました。 チェックアウトは11時までなので、朝でもゆっくりお風呂を楽しめました。浴室も脱衣所もきれいに掃除が行き届いており、気持ちよく使えました。クレンジング、洗顔料、化粧水、乳液も揃っており、シェービングフォームもありました。お風呂上りには自由に冷水が飲めたのもよかったです。 3Fのフロントがあるフロアでは、ピアノ・ダーツ(当時は故障中で使用不可)・カラオケが設置されており、休憩スペースも十分確保され、自由に読める雑誌もたくさん置いてありました。売店では、長崎名物のお土産からお菓子まで品揃えが豊富でした。 フリーWi-fiがあるものの各部屋にあるわけではなく、フロントのある3Fでしか使用できませんでした。ただ、各部屋に延長コードが設置されており、大人数で行っても充電コードをつなぐことには困りませんでした。 家族みんな満足しています。
景観はとっても良く満足いくもでした。露天風呂もすてき出した、荷物が多く裏口に近い所しかエレベータがないのはテンションが下がりました。