突然の休館にもしっかり対応していただき、何不自由なく過ごせたことに感謝です。 改めて営業再開いたしましたら伺いたいと思います。
ふぐコースは量が多すぎて食べきれない。てっさはまだしもから揚げ、てっちりなどの量が多すぎて雑炊までたどり着けなかった。2日目は地魚を中心とした刺身、牛。これは素晴らしかった。総じて料理の質は良い。朝食も大変美味しかった。 半露天つきの部屋はリビング、寝室、洗面風呂が分かれていて広くリラックスできた。設備は全体的に旧い感じはあるが、適度にメンテナンスされている。清潔感も文句ない。
今回うみねさんが改装工事のため、同じ系列の山荘神和苑さんに泊まりました。 宿泊1週間前にうみねさんにご連絡したところ改装工事のため泊まることが出来ない旨を聞き、愕然としました。 その後、神和苑の責任者の方からご連絡があり、地震で営業できる状態でないと伺いました。 それが決定したのが昨夜だったと。 会議で決定したならば、宿泊客への案内の内容やタイミングをどうするか、スタッフの方々へ周知した方が宜しいと思います。 また、お料理はうみねさんと同様のもの、お部屋も最上階のコーナースイートでしたので、特別室をご用意いただきました。 ひれ酒特典付きのプランでしたが、最終日ひれ酒の代金を請求されました。特典とは?と思いましたが、実際いただきましたので、支払いました。これは無料特典ではなかったようなので、選ばれる方は別途1100円がかかります。 また夫の誕生日だったため、神和苑の責任者の方から、シャンパンをプレゼントします。と電話口で言っていただきました。ですが、実際にはありませんでした。あれはなんだったのでしょうか。神和苑さんの口コミで同じような投稿もありました。もしそのような希望がある方は、ホテルで念押しの確認が必須だと思います。 そして、苦手食材に対応しているか伺ったところ、対応してくださると了承いただきました。ところが、夫は梅が苦手なのに食前酒が梅酒でした。当然飲めませんでした。 誕生日のお祝いの写真を撮っていただき、チェックアウトの際にお渡しします。と伺っておりました。ですが、フロントのスタッフの方が忘れており、こちらから伺ったところ渡して頂けました。 総じてやりますと言ったことをやっていただけない宿でした。 宿泊客にはそれぞれのニーズがあるかと思います。責任者の方の精一杯おもてなしさせていただきます。という一言を信じて泊まりました。 きめ細やかな気遣いのあるホテルに泊まりたいという方や、大切な記念の日に思い出を作りたい方にはおすすめ出来ません。 対して、ハード面のお部屋に関しては、とても広く、温泉も内風呂、外風呂ともに気持ちが良かったです。なのでホテルの方の対応などは気にせず、お部屋重視の方であればよい旅になるかと思います。
部屋がとても綺麗で、サービス等もとても充実していて、すごく良かったです! 料理もすごく美味しく食べれました♪ また行きたいと思います♪
直前の予約でしたが対応して頂きました。お部屋のグレードアップをして頂きゆっくりと過ごすことができました。寒い中チェックインの時間に駐車場にスタッフの方が待っていてくださり荷物も部屋まで運んで頂きとても助かりました。 お食事もきちんと一つ一つ説明があり大変美味しく頂きました。他のスタッフの方々もきちんとされてて気持ち良く滞在できました。また是非行きたいと思います。ありがとうございました。